九州/佐賀の放し飼い有精卵 通販自然卵.com



熊本に大雨を降らした梅雨のバカヤロー


が去って、大型の夏が来た!


この農場は、標高が200メートルほど


あるので、平地より3℃は気温が低く


周りにアスファルトやコンクリートがないので


あるのは森と川なので、吹く風も爽やか!


羨ましいだろぅ。へへへ・・・・。



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


でもって、農場の頭の上は青、下は緑


このコントラストが農場の夏なのです。


ログハウスの周りは、五分刈りに


刈り上げました。俺の頭はモヒカン刈り


(ソフトモヒカン)



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


大雨の時に妖怪のように恐ろしかった


小川もすっかり元のおとなしくて、


かわいらしい小川ちゃんに戻りました。


自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ

ログハウスの横を流れる小川は


最高の宝物。仕事が終わって裸で


ザブゥーン。頭から水かぶってゴシゴシ


シャンプーなんて要りません。


汗なんて水で十分落とせます。


あとは肌サラサラです。


石鹸使わなくてはいけないと思って


いるのは、思い込み、強迫観念か。


検証してみてください。


目からウロコかも!


九州/佐賀の放し飼い有精卵 通販自然卵.com



今朝、飼い犬テツと近くのクヌギの


林まで散歩に行きました。



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


九州北部は、まだ梅雨明けしていない


のか連日局所的に大雨です。


わずかの距離で降っていない場所と


大雨の場所の差が大きすぎます。


農場も昨日のお昼からの大雨で


ついに道路がえぐられてしまいました。


わき道に逸れましたが、散歩、散歩。



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ

近くの方がシイタケを栽培するための


クヌギを植えています。そこに・・・


こいつらが居るのであります。



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ

これは、ミヤマクワガタ


サイズはちょっと小さかったですが、ヤッター



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ

どうしてクワガタやカブトムシはこんなにも


少年(当然元ですけど)の心を惹きつける


のでしょう。見つけたときの達成感は


すごいよね。


少年といえば、昨夜近くのセブンイレブンに


ビールを買いに行ったときに、レジの


おばさん(40才くらい)が年齢確認の所を


押してくださいとノタマイヤガッタ。ハァ!!


初めての経験だった。


見て分からんのかい。50のおっさんぞ!


見て分かりますけどね。(笑)


http://www.shizentamago.com












娘がユニクロの袋にノラ猫君を


入れていたので撮ってみました。



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


何をされても表情を崩さない


ポーカーフェース



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


でも、態度には出ます。



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


ゴローン!!


ノラ猫君へ


すんませんなぁ、ネコっかわいがりで。


http://www.shizentamago.com/