2023年3月・4月の先取りTopics
行事・3月・4月は、お誕生会、ひな祭り会、お別れ会等を行ないます
半月保育の日数は3月が最大11日、4月はまだ未定となります
新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう
当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
来年度4月・5月~の新入園児さん募集中です
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX 0562-55-4119
【 3月6日
】
春になって2週目の今週も元気にスタートしました
予想最高気温が今週は20度近くまで上がると言われていてポカポカ陽気を飛び越えそうですが、園の保育室でも温湿度管理や衛生面を引き続き強化してお子さまたちが良い体調で過ごせるように努めていきたいと思います
さて、そんな今週最初のひよっこパークの設定保育は月に一度行っている食育活動の「スタンプ遊び」です
今日先生が準備してくれたお野菜は、つい先日までの季節・冬が旬のお大根(だいこん)です
大根の旬は12月~2月の冬ではありますが、現在は産地や品種を変えたりして1年中生産されて食べられるお野菜ですね 春のお大根は冬に比べて甘みが少なく辛みや硬さが増すようですが、春大根のお料理としてはメインではなく汁物や炒め物として使用するのが良いようですね
という事でそのお大根の茎部を使って桃色の絵の具に浸して、黄緑色の画用紙に貼った桜の木の周りに「桜」をイメージしてスタンプしていって春の桜の木を完成していきましょう
まずはお手々に取ってお大根を眺めたり、感触や匂いなどお野菜パワーを感じながら絵の具に付けて・・・
ペッタンとスタンプを楽しみます
お子さまたちは先生の見本も見ながらそれぞれに考えてスタンプを進めていっています
そして全員がさくひん作りに挑戦して、とっても綺麗な桜並木を作ることができました
さて、それでは次回の食育・スタンプ遊びの日はまた来年度・来月4月です 日にちが決まりましたら保育園だよりでお知らせしますので、お楽しみにしていてください
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪
※Twitter〖
300人〗もよかったらフォローの方をお願いします
ひよっこパークTwitter♫