2023年1月・2月の先取りTopics
行事・1月・2月は、様々な体育・知育遊び、お誕生会、消防士さんによる避難訓練等を行ないます
半月保育の日数は1月が最大8日、2月はまだ未定となります
新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう
当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
2023年2・3月~の新入園児さん募集中です
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX 0562-55-4119
【 12月27日
】
今日はひよっこパークの今年2022年の最終日となりました
今年もたくさんのお子さま・保護者様に来て頂き心より感謝しております 本当にありがとうございました<m(__)m>
さて、その2022年を振り返ると何と言っても園での話題が多い年となり、幼稚園バスでの置き去りの事故から始まり、送り忘れての事故や家にお子さまを10時間以上放置して亡くなってしまう事件・園の遊具での挟まり事故などニュースになる件が数知れずあり、そしてやはりここ最近の園での児童虐待のニュースが絶えない事には同じ保育業務をする中で本当に心苦しく思います
また、園としましては新型コロナウィルス・特に第7波による影響で4月に園のスタッフ・お子さまにも感染者が出てしまい7日間の休園期間を作ってしまった事や降園時間の変更等でご迷惑をおかけしてしまう事もありました<m(__)m>
しかし保育園・幼稚園としての色々な話題が上がるという事は自分としては良い傾向だとも思っていて、ニュースだけで全ての園が同じように見られるのは問題点だと思いますが、でも良い園と悪い園の見極めや風通しの悪さの解消・また国の基準の見直しのきっかけや問題点の洗い出し等にも繋がっていて多くの園や保育関係者みんながこれからの改善や良い方向に向かうきっかけになっているとも思います
やはり私としましては多くの園関係者も思っている事と思いますが、全ての保育園・幼稚園が信頼できる良い場所となる事が願いでありますし、国の方も真剣に保育を進めている全ての園に平等に力を入れて下さるのが理想ですし、来年2023年には保育園・幼稚園の良い方のニュース・話題がたくさん増える事を心より願っています
そしてひよっこパークとしましては、今年も保護者様方をはじめ、給食センターさんやご提携業者様など周りの皆様方や地域の方々皆さまからのご協力やご理解のおかげで大きな感染症等が流行る事も殆どなく安全に穏やかに保育・サポートを進められたことをスタッフ一同感謝しております<m(__)m>
また、園としまして来年2023年は今まで以上に保護者様方が安心して大事なお子さまを預けられるしくみや環境作りを更に進めていきたいと共に、引き続き全力の子育てで頑張るママ・パパたちのリフレッシュ・職場復帰等で困っている皆様方・提携企業様の手助け・預け先となれるようにお子さまを安全に手厚くお預かりしていけたらと思っています
そして来年も時代に合わせて色々な保育プランをご提供したり最新の保育指針等の情報や知識を常に学び向上して、また積み重ねてきた15年のノウハウも活かしながらその時その時に対応した最良で最新の保育・見守りに引き続き努めていき、思い出や楽しい経験もたくさん作ってあげていきたいと思っていますので来年もどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>
そして来年のスタートは2023年1月10日(火)からとなります よい年末年始をお過ごしください
それでは、今年も一年間本当にありがとうございました
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪
※Twitterもよかったらフォローお願いします
ひよっこパークTwitter♫