2022年11月、12月の先取りTopics
行事・11月・12月は、クリスマス会、おさんぽ、様々な知育遊び等を行ないます
半月保育の日数は11月が最大10日、12月はまだ未定となります
新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう
当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
2022年度12月・2023年度1月~の新入園児さん募集中です
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX 0562-55-4119
【 10月27日
】
今年度・2022年度が始まってもうすぐ8ヶ月、お子さまたちの成長も個々に色々と進んでいます
集団生活でのルールや経験、発育に健康増進・言葉やトイトレなどご家族様以外の人との様々な関わりや学びもあって、お家以外の場所での安心して過ごせる場所としてお子さまたちはすくすくと成長し続けてくれています
園でも先生たちが週案や月案等で毎日計画立ててお子さまたち一人一人に今の願いや思いを目的を持って保育を進めており、お子さまたちはまだ子どもですのでこれから先も小学校・中学校・・・とたくさん学びや成長を促される生活を送っていきます
そして大人になった時にもしかすると保育園生活自体はお子さまたちの思い出には残らないかもしれませんが、社会に自信を持って出ていけるその基礎の土台作りをひよっこパーク
ではこれからも引き続きスタッフ一同願いながら全力で保育&サポートを続けていこうと思います
さて、そんな今日の保育園の活動は「運動遊び」です
今日は先生が園の広~い保育室をいっぱいに使って、新聞紙を使っての色々な遊びをしてくれましたよ~
新聞ビリビリをしてみたり、カーテンに見立てて通って遊んでみたり・・・
上からビリビリ新聞を集めて雪のように降らせてもらったり、お目目の部分を穴開けてもらいお面にしたり洋服にしてみたり・・・と発想もたくさん
ちなみに新聞遊びのねらいは、例えばお子さまたち自身が破る時の音や感触だったり、遊び方を想像して自分で探してみたり、お友達や先生と一緒にコミュニケーションを交わす・真似る等でお家では体験できない経験や思い出なども得られますね
そして最後はみんなで袋に集めてお片付けをしました
みんなたくさん身体も動かせて、楽しく過ごすことが出来ました
さて、それでは次回の運動遊びの日はまた来月・11月8日(火)を予定していますのでお楽しみにしていてくださいね~
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪
※Twitterの方もよければフォローお願い致します
ひよっこパークTwitter♫