2022年9月、10月の先取りTopics
行事・9月・10月は、おさんぽ、お誕生会、敬老の日のプレゼント制作等を行ないます
9月29日(木)30日(金)は最大預かり時間が16時までとなっております<m(__)m>
半月保育の日数は9月が最大10日、10月はまだ未定となります
新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう
当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
新年度9月・10月~の新入園児さん募集中です
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX 0562-55-4119
【 9月20日
】
台風一過の今日は朝から太陽がお顔を見せてくれています
ひよっこパークで制作した敬老の日のプレゼント
も喜んでくれたとお伝えくださって、スタッフ一同もとても嬉しく思いました
さて、そんな今日の園の活動は自由遊びの日
「自由遊び」時間は保育室内で自由に遊ぶお時間なのですが、まだ社会性を学んでいなくルールを知らないお子さまたちが自由に遊びながら「いけない事」を学んだりお友達との遊び方や関わり方・解決力など自主性や人生において生きる力を学ぶための、お子さまたちにとっては特に大事なお時間になります
そんな今日は自由遊び時間の前の「朝の会」での手遊びを楽しんだり、読み聞かせは「おべんとうバス」を読んでもらい嬉しそうなお子さまたちでした
そして自由遊び時間の最後にはいつも通りみんなで協力して、「お片付け」をしました
いつも保育園ではお家だけでは学べないたくさんの経験や触れ合いがあります そしてそれは可愛い大事なお子さまがこれからの社会を生き抜いていく為の基礎を養う場として必要な事だと思います
今日も季節のお歌をピアノに合わせて歌ってみたり、幼稚園での行事代休のお兄さんお姉さんが一緒に遊んでくれたりと色々な経験を自然と触れ合ってお子さまたちはまた一歩成長していましたよ
さて、それでは次回の自由遊びの日はまた来週・30日(金)になりますのでお楽しみにしていてください
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪