2022年8月、9月の先取りTopics
行事・8月・9月は、プール遊び、お誕生会、敬老の日のプレゼント制作等を行ないます
今年8月の夏季保育のみ開催とさせていただきます
8月夏休み保育(条件あり)
8月10日(水)は最大預かり時間が14時までとなっております<m(__)m>
半月保育の日数は8月が最大8日、9月はまだ未定となります
新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう
当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
新年度9月・10月~の新入園児さん募集中です
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX 0562-55-4119
【 8月22日
】
お盆お休みも明けて、今日からまたひよっこパークがスタートです
お子さまや保護者様方からお盆お休みに過ごした楽しいお話や元気に過ごされたご報告を受けて、先生一同も嬉しく思っています
今日からまた保育園生活が再開しますが、連休前と変わらず安全面や体調面に配慮しながら暑さやまだ感染拡大中の新型コロナ等にも注意して、お子さまたちが楽しく落ち着いて過ごせるように全力で保育していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>
さて、そんなお盆お休み明けの今日の活動は自由遊び&月に一度の避難訓練の日です
今月の訓練の内容は、不審者想定になります
園での不審者とは誰も知らないような人が園内に侵入してきたり園の外から内部を伺ったり周回しているような人を主に指し、また不審者と言うと「疑わしい人」の意味になります
でも、実際には不審者に見えない疑わしくない人も増えていると言われていたり、園以外でも公園であったり服装がボロボロで汚く見える人、高速道路等で歩いている老人とか暑いのに冬のような上着を着ている等々、不審者と言っても様々なケースがありますね
特に時期的なケースやこの夏休み中などには多くなるとも言われているので、やはり力の弱い子どもが狙われるケースが増えますので安全面と同時に引き続き目を離さず見守ってほしいと思います
さて、そんな今日の園の不審者想定訓練の内容としましては自由遊び時間中に園の正面玄関から誰も見た事の無い挙動不審の人が侵入してきたというケースで行いました
連休明けにはなりましたが、みんなお友達や先生たち・園生活を思い出してアットホームに自由に遊んでいた所・・・
正面玄関から見知らぬ影が入ってきました
お子さまたちは朝の会の終わりに先生にお話してもらった事を思い出しながら、遊んでいる手を止めて先生たちの暗号や誘導に従って一カ所に集まり不審者にわからないように静かに離れた別室(今日の避難場所は保育室の端)へ移動していきます
そして数分後に別の先生たちが防具で応戦や話をしたりして不審者を園外へ誘導したり、警察署へ通報(仮)したりして無事訓練を終了 訓練の総評をしてもらって、またみんなお昼食タイムまで保育室での自由遊びを穏やかに楽しんで過ごすことが出来ました
みんな頑張ったね
さて、それでは次回の避難訓練は季節も変わる来月・9月です 日にちが決まりましたらまた保育園だよりでお知らせしますので楽しみにしていてくださいね
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪