2022年1月、2月の先取りTopics
行事・1月・2月は、お誕生会、消防士さんによる避難訓練、節分、おさんぽ等を行ないます
半月保育の日数は1月・2月ともに最大9日となります
新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう
当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
2022年1月・2月~の新入園児さん募集中です
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX 0562-55-4119
【 1月19日
】
今回のオミクロン株の感染力が強く現在感染者の過去最大等のニュースが聞かれます
症状は重症者が少なく比較的若い年齢の方が多いという事もあって、お隣名古屋市の保育施設では54の施設が臨時休園し約6400人の園児さんに影響が出ています
新型コロナで臨時休園 名古屋市内の54保育施設で 園児6400人に影響(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
ひよっこパークでも常に予防対策をして開園していますがいつ影響を受けるかは本当にわかりません
個々に感染しないように基本事項等を守りながらこれからも予防に力を入れていきたいですね
さて、そんな今日の活動は知育遊びのシール貼り遊びです
今日も先生の作ってくれた馴染みやすく可愛い題材に、順番に挑戦していきました
シール貼り遊びで見込まれる効果としては指先を器用に使ってシールをめくり狙った箇所に上手に貼り付けるという流れから指先を器用に上達させてくれて、この器用さが後の自立心にも繋がっていきます
またそれに伴って集中力や想像力・達成感など得られる養分が一杯ですね
ちなみに将棋の藤井颯汰さんで話題となったモンテッソーリ教育の中でもこの丸シール貼りが取り入れられています
そしてひよっこパークではめくったシールのカスをカス入れに分別する作業も取り入れていて、そういった基礎を育てるのにも役立てるようにしていますね
そして園では小さなお子さまたちも先生の各フォローをもらいながら、頑張って挑戦しています
ひよっこパークでは色々な作業や学びに触れ合いますが、今のお子さまたちへの将来の基礎作りの一つとなっていきますのでこれからもスタッフ一同、お子さまたちが意欲的に取り組めたり感覚を養えるように色々と考えて全力でサポートしていきたいと思います
さて、それでは次回の知育・シール貼り遊びの日は来月・2月になります 日にちが決まりましたらまた保育園だよりでお知らせしますのでお楽しみにしていてくださいね