2022年1月、2月の先取りTopics
行事・1月・2月は、お誕生会、消防士さんによる避難訓練、節分、おさんぽ等を行ないます
半月保育の日数は1月・2月ともに最大9日となります
新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう
当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
2022年1月・2月~の新入園児さん募集中です
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX 0562-55-4119
【 1月12日
】
今日は朝から雪がちらちらと舞う、寒い日に再びなりました
お子さまを筆頭に寒さでまた風邪などぶり返してしまう恐れもあるので体調管理には気を付けたい所です
そんな中、沖縄ではオミクロン株の影響で医療者の方の欠勤が500人を超えたと発表があり、その影響で医療機関の救急患者の受入れを制限し始めているようで、それが更に進んでしまうと病気等での通院にも影響が出かねなくなります
また、懸念されている在宅勤務が不可能な業種の欠勤率が上がるとその業種がフル稼働できなくなり、モノの提供や作業停止等の影響が出る恐れがあります 以前のコロナ禍みたいにマスクやティッシュなど特に生活必需品が足りなくなると混乱も起きかねませんね
そしてひよっこパーク等の保育園幼稚園や学校等でも同様にお子さまたちやご家族さまの感染はもちろん、保育士
や教師
等の欠勤による影響も計り知れません
こういった影響を回避するために政府の皆さまも色々考えてくれてはいると思いますが、何とか園でも持ち込まない為に自分たちで対策や予防はしっかり行なっていくしかないと思っていますので、皆さまご協力の程よろしくお願いします<m(__)m>
さて、そんな予防の1つ・免疫力を高めるのに必要な適切な栄養の取り入れに力を貸してくれる今日のお給食メニューをご紹介します
小松菜と油揚げの和風炒め
ご飯
チキン南蛮風
厚焼き玉子
ひじきの煮物
洋梨(缶)
です
(総カロリー: 429kcal、たんぱく質: 13.7g)
お写真ではコチラとなります
今日もバランスの取れた温かくて美味しそうなお給食 お子さまたちはモリモリと笑顔で完食して喜んでいました
それではまた明日のお給食も楽しみにしていてくださいね~