











当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
2021年度12月・1月~の新入園児さん募集中です
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX 0562-55-4119
さて、先月保育園の遊具の隙間に挟まって重体だった2歳のお子さまが亡くなってしまったというニュースが入りました、ご冥福をお祈りいたします。
今回の事故を通してやはり多くの人が言われているように保育士さんの人数は国の基準を満たしているのですが実際は見切れないのではないかというご意見が確かです ただ、やはり保育室と園庭等広くて死角の多い場所でも違いますし大丈夫だと甘く見てしまって無理をするぐらいならやめる等の判断ができなかったのはとても残念に思います
現状の保育基準に合わせる為に園側で見切れるようにやり方を工夫したり、体力づくりや教育知育の優先よりも何かがあっては絶対ならない為に安全面を最優先に考えないといけない事はもちろんあります ひよっこパーク
でもやはり危険を経験・理解させる等以前に安全面を最優先しなければいけない事も当然あってそこも含めて総合的に慎重に進めていますし、どの園もそういった狭間で苦労しながら進めている事はご存じの方も多いとは思いますが保護者様方や読者さま方にもご理解して頂かないといけない事と思っております<m(__)m>
さて、そんな今日は秋晴れの中でのおさんぽの日
前回は全員がおさんぽカートで行ってきたので今日は徒歩で行きました
まずは朝の会の最後にお散歩中の注意点等をお話してもらい、今日も密や集団を避けて小さなお子さまから順番に体調を考慮し安全面を最優先して出発していきました
朝夕は寒く感じる気温も日中はまだ朗らかで、楽しいおさんぽ道中に輪をかけてくれます
みんな笑顔で帰って来てくれて、お留守番の先生たちにもおさんぽコースで見たお話等を嬉しそうにしてくれたりしました
楽しかったね
さて、そして表記の件、ご存じの方もおられると思いますが今年度・来月の年末年始お休みのご連絡を致します
12月25日(土) ~ 2022年(令和4年)1月4日(火)
となっております 来年のスタートも毎年と同じく他よりも早めスタートの1月5日(水)から新年を迎える予定です
現在は新型コロナウィルスも落ち着きを見せてくれており今年昨年とはまた違う、より良い年末年始お休みにして頂きたいと思いますしお子さま方にも普段会えないご祖父母様と過ごすお時間等、楽しく安全な連休にして頂けたらと思います
さて、それでは次回のお散歩の日は来月・12月となります 日にちが決まりましたら保育園だよりでお知らせしますので、お楽しみにしていてくださいね