











当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
2021年度7月・8月~の新入園児さん募集中です
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX 0562-55-4119
梅雨入り真っ最中で朝からシトシトと雨が降っていますが、今日から真夏の7月に入ります
ひよっこパークではこの楽しくも短く儚い夏の時季をお子さまたちが目一杯遊べて喜んでもらえるよう、たくさんの楽しい遊びや活動を先生たちが準備していますので体調管理等に気を付けながら楽しい夏にしていきましょう
さて、しかしこの夏の時期には特有の事故や事件等も増える時期にもなります 特に海や川での水難事故は約半数の方が死亡事故に繋がっているそうですし、山での事故や台風・集中豪雨等も多い時期になっていますので十分に計画を立てて出発し、お子さまから絶対に目を離したり危険と思う天候時には出かけない選択等も命を最優先に行動したいですね
そんな今日のひよっこパークは自由遊びの日&月に一度の避難訓練の日です
今月のテーマは、「不審者想定」での訓練
この不審者や変質者等も暑い時期に多くなると言われます まだ小さなお子さまたちにとっては判断の難しい訓練になりますが、今日も先生がまず朝の会の最後にわかりやすいイラストやお話で注意すること等を教えてもらいます
今月からご入園されて朝の会でもみんなの前でご紹介を受けた、新しいお友達2人のお子さまも先生のお話を頑張って上手に聞いていました
さて、それでは次は本番 自由遊びで楽しく遊びだすお子さまたち
そこへ、事務所の方から見知らぬ人(鬼さん)が入ってきました
これと同時にお子さまたちを誘導して安全な場所へ避難させる先生たちや、不審者に声をかけに行き園外への退出を促しにいく先生・通報の先生など各自がそれぞれの任務を開始します
そして誘導されたお子さまたちは安全な場所で不審者の目に入らないよう身を屈めて静かに待機する事が出来ていました
みんな先生のお話を守って、素早く身の安全を確保する行動ができましたね
これで今日の不審者想定訓練は終了 泣く子も一人もおらず、みんな頑張りました
訓練後には再び自由遊びに戻って、ここで張っていた気が抜けて各先生たちに甘えるお子さまたちももちろんいましたが、また穏やかにお友達や先生たちと楽しく遊んで活動時間を終えました
さて、それでは次回の避難訓練の日はまた来月・8月となります 日にちが決まりましたら保育園だよりでお知らせしますので、楽しみにしていてくださいね