 
  2021年6月、7月の先取りTopics
2021年6月、7月の先取りTopics 
  
  行事・6月は父の日のプレゼント制作、お誕生会、七夕笹飾り制作を行ないます
 行事・6月は父の日のプレゼント制作、お誕生会、七夕笹飾り制作を行ないます
 夏休み保育園児さんの募集を開始しました
 夏休み保育園児さんの募集を開始しました
 半月保育の日数は6月が最大11日となります
 半月保育の日数は6月が最大11日となります
 新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう
 新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう
 当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
 駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
 朝時間を有効に
朝時間を有効に

便利・小回りの利くママ・パパに優しい園

 2021年度6月・7月~の新入園児さん募集中です
2021年度6月・7月~の新入園児さん募集中です
 
 
 一時保育予約
一時保育予約 スマホ・PC共用版♪
 スマホ・PC共用版♪  
 
 3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート 
  毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
 
  TEL/FAX 0562-55-4119
TEL/FAX 0562-55-4119

いよいよ6月に突入し、気温の暑さや蒸し蒸し感にこれからやって来る夏が少し感じられるようになってきました

また、新型コロナウィルスの変異種もワクチン接種も始まり出して今は少し減少傾向にも見られますが、実際の医療現場は当然ながら崩壊寸前の厳しい状況がずっと続いており五輪も行なうとなれば更なる感染拡大や熱中症者も増えると見られるので厳しい夏にもなりそうです
体力のまだ無いお子さまたちにとってもこの「暑さ」は思っている以上に身体に堪えてしまいます ひよっこパーク
 ひよっこパーク では毎年保育室をクーラーや空気清浄機を使いながら先生たち
では毎年保育室をクーラーや空気清浄機を使いながら先生たち が水分補給もこまめに摂らせてくれたりして熱中症対策を万全に行ないますが、未だに学校や保育園・朝の通勤時等に熱中症になってしまうと聞かれるニュースも多いです
が水分補給もこまめに摂らせてくれたりして熱中症対策を万全に行ないますが、未だに学校や保育園・朝の通勤時等に熱中症になってしまうと聞かれるニュースも多いです
「今は一瞬、過去は全て宝物」という名言などもありますが、今年も昨年に引き続いて換気や消毒等の作業は増えて園側も大変にはなりますが、「今」と言われるその時その時を疎かにせず「一瞬」でも冷静に判断したり考えながら大事にして、お子さまたちの様子を常に注視しながらこの季節の体調管理に努めていこうと思います

さて、そんな初夏のひよっこパーク の現在の壁面も先月の春色からだいぶ夏色に変わってきていますので今日はご紹介していこうと思います
の現在の壁面も先月の春色からだいぶ夏色に変わってきていますので今日はご紹介していこうと思います
まずは玄関前、いつもお子さま・保護者様方にも一番目を引く箇所ですがまるで水族館のように可愛く夏になっています
そしてメインの北側駐車場側の壁面も、イルカに乗ってこの夏をいっぱいに楽しんでいる可愛い動物さんたちになっています
そして知多郵便局さんのある東側駐車場の壁面に・・・
日付表は先日亡くなってしまったエリック・カールさんの遺志をここでも力を借りる、「はらぺこあおむし」さんに・・・
ユニーオイルさん方面の壁面はこの季節ならではの朝顔や紫陽花(アジサイ)が彩ってくれていますし・・・
お子さまたちが毎日頑張っているおトイレや手洗い場も安心感を与えてくれるようなかわいい動物さんたち
そして正面入り口横の美城ヶ根(ビジョウガネ)方面の壁面と、初夏の陽気とお子さまたちの夢や想像力広がる素敵な壁面になってきていますね
まだ真夏の壁面には100%変化していませんが、これからこの夏を通して変化する壁面でひよっこパーク のお子さま・親御様も園前を通勤・通学等で通る人々にもワクワクする・元気の出るシンボルにしていけたらと思います
のお子さま・親御様も園前を通勤・通学等で通る人々にもワクワクする・元気の出るシンボルにしていけたらと思います






 
  
  
  









