赤ちゃん新型コロナウイルス関連バイキンくん 右矢印 ひよっこパークでの最新対応状況 

 病院現在園で流行している病気・感染症薬注意・・・ 照れ な し ニコニコ

 

神社R2年度6月からの入園申込み受付中!!右矢印   まずはお電話、ご見学を^^チューリップ

スマホ一時保育予約はこちら(当日予約も可)右矢印  スマホ・PC共用版♪ PC 料金表はコチラ

カキ氷 右矢印 今年度の夏休み保育の対応につきまして

 

 

まじかるクラウン知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっていますまじかるクラウン

 

月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコです乙女のトキメキ ご閲覧ありがとうございますニコニコ

 

おかげ様でもうすぐ11周年<m(__)m>花火花火実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです筋肉炎

 

グリーンハーツ途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園グリーンハーツ

 

車自転車駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できるラブ朝時間を有効にコインたち照れ

便利・小回りの利くママ・パパに優しい園自転車車

 

ヒヨコ ひよっこパークのご紹介クリック*m  &  地球 地図 (GoogleMap)

 

園服 最新・保育園だより 看護師  2020・夏のほけんだより

 

うずまき 週2~週5・月保育プラン

うずまき お試し保育プラン

うずまき 定期一時保育プラン(一時保育)

 

お母さんPayPay使ってキャッシュバックが大変お得ですグッ

パー手ぶら登園プランありますパー 右矢印 手ぶらプラン詳細

晴れ保育無償化ゆめみる宝石 右矢印 ご対象者・詳細についてチュー

赤ちゃんはぐみんカード優待園です右矢印 あいちはぐみんネット グリーンハート

郵便局 その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様キラキラ)ぜひご一緒に筋肉

 

ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育も取り入れています)アップ

 

台風 台風・暴風警報発令時の保育・園ルール

ヒヨコ お写真ブログ(サブブログ)入口 ヒヨコ

お母さん 現在の保育士さん求人・リクルート情報

照れ ベビーシッター依頼はこちら(知多北部~名古屋南部)

 

乙女のトキメキスマホTEL/FAX 0562-55-4119スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は園の【一日の流れ】の中で、子どもたちだけでなくみんなが大好きな「おやつタイム」のご紹介ですチューカキ氷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつタイムはお子さまたちにとって栄養補給の点で必ず必要なお時間誕生日ケーキ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは大人に比べて1回の栄養摂取量が少なく(胃が小さい為)、活動量が多い上に大人以上に体力の消費も早い為に細かい捕食が必要になります赤ちゃんOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で、ひよっこパークヒヨコでは午後15時に一日一回、おやつタイムを設けています(午前にあげる園もありますがひよっこパークヒヨコでは11時のお昼食の点や食育の点からも15時のみがおやつタイムとなっていますお母さん) ただ水分補給はもちろん、もっと細かく定期的に補給していますお茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひよっこパークヒヨコではまず、お昼寝タイムがお昼食後から15時までと基本は決まっているので、既に起きている子は少し静かに先生お母さんや絵本・玩具などで遊んでいますが、おやつ5分前になったら「お片付け」を始めますみずがめ座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお手々を念入りに洗ったら、椅子を自分で取りにいき、そして机の好きな席に早いもの順で自分で場所を決めて座ります拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしたらまずはおやつ前に、先生が「手遊び」と「絵本の読み聞かせ」をしてくれますお母さんグッ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして読み聞かせ後はまず消毒液で念入りに「消毒」パー そして、先生が水筒とおやつを準備したら、みんなで「いただきますお願い」します爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時間の静かさと笑顔はとても穏やかな時間となりますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしておやつを食べ終わったお子さまから「ごちそうさまでしたお願い」をして、お口とお手々を布巾で拭いて、先生と一緒に「歯みがき」をして、あとは保護者様方がお迎えに上がられるまで自由時間として自由に玩具やお友達・先生たちと楽しく待っていますね歯うずまきラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然、毎回おやつタイムで使用した「机専用の布巾」と「お口専用の布巾」、「お手々専用の布巾」は、保育士が責任を持って煮沸消毒をして(週に2回前後洗濯します)、干して乾かしてまた後日に使用致しますお母さんOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに2歳児さんや1歳児さんでも自分でできる子には、食べ終わった食器や入れ物を先生に渡して、もう帰りを待つだけの為、自分の水筒を自分のカバンに自分でしまいに行っています拍手 自分でする力もみんな少しずつであったとしても着々と蓄えていっていますねおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またおやつ終了後の先生たちお母さんの後片付け中には、机を戻したりするのをよく手伝ってくれたりするお子さまなどもいて、凄く頼もしい上に可愛いです拍手赤ちゃんチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてあとはみんなで楽しく広い保育室で、自由にお友達たちと遊んでワクワクしながらお迎えを待つんですねルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして、おやつタイムだけをとってみても色々な「学び有り」、「楽しさ有り」な濃密なお時間を過ごしていますよ誕生日ケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、それではまた明日・来週のおやつタイムも楽しみにしていてね~プリンバナナ焼き芋ピザ星空