新型コロナウイルス関連
ひよっこパークでの最新対応状況
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
おかげ様でもうすぐ11周年<m(__)m>実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
R2年度4月からの入園申込み受付中
まずはお電話、ご見学を^^
一時保育予約はこちら(当日予約も可)
スマホ・PC共用版♪
料金表はコチラ
PayPay使ってキャッシュバックが大変お得です
手ぶら登園プランあります
手ぶらプラン詳細
保育無償化
ご対象者・詳細について
はぐみんカード優待園です
あいちはぐみんネット
その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様
)ぜひご一緒に
ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育も取り入れています)
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
TEL/FAX 0562-55-4119
今日のひよっこパークの活動は月に一度のスタンプ遊びです
園でのスタンプ遊びは食育に繋げる活動として取り組んでおり、スタンプの材料をその季節のお野菜を使って実際に手で触って感触を確かめたり、匂いを嗅いで嗅覚でそのお野菜を知ったり、目でじっくり観察して色や形・模様などを視覚で確かめたりします
そんな今月に先生が準備してくれたお野菜は、ご存じ「玉ねぎ(新玉)」です
まずは朝の会の終わりに玉ねぎをお子さまたち一人一人に見せてあげたり直接手で持ってみて感触や重み・匂いなどを感じ取り、また生産者さんたちや調理してくれる方への感謝の気持ちであったりお腹を空かせて食べたい意欲を育てたりも先生が伝えてくれます
さて、それでは呼ばれたお子さまから順番に「玉ねぎスタンプ」を実際に使って、3色の絵の具で白い画用紙にペタンペタン
していきます
まだ一人でスタンプできないお子さま達には先生が一緒にスタンプのコツを教えてくれます
そして全員が作品を完成させることが出来ました
今日完成させた玉ねぎスタンプの作品は、この後先生が形を切り取ったり仕上げして出来上がったら保育室内の子どものさくひんスペースに掲示していきます
そして、製作作業が終わった後の少しの時間はたくさんの玩具やお友達・先生と自由遊びをして楽しみました
さて、それでは次回のスタンプ遊びの日はまた来月・6月になります 日にちが決まりましたら園だよりにてお知らせ致します