PayPay(QRコード決済)支払いできます
一時保育ネット予約はコチラから(スマホ・PC共用版)
当日予約もO・Kです
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数で手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
この度おかげ様で満10周年を迎える事ができました<m(__)m>
実績・ノウハウ・安心感安定力と信頼を今まで以上に積み上げられたらと思います
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママに優しい園
各項目をクリックにて詳細確認
手ぶら登園プラン始まりました
手ぶらプラン詳細
2019年10月から保育の無償化が始まりました
ご対象者・詳細について
ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心できる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育を取り入れています)
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
その他知多市近隣で地域貢献を一緒に盛り上げてくれる提携企業様(現在5社様)も募集中です
その他サイトでも口コミ・ご意見等頂けると嬉しいです
ウィメンズパーク
お店のミカタ
保育施設情報ナビ
はぐみんカード優待施設
TEL/FAX 0562-55-4119 または 050-1197-6268 (bbphone)
秋も深まり金色の紅葉などの景色が見ごろになってきましたが反面、池袋の車の事故で母子が犠牲になってしまったり少年が小学生の首を切る考えられない事件など悲しい話題も多く、幼児・教育関係でも先日の副園長による暴行事件だったり先生が先生を「いじめ」してしまったり、そして今週も東京の保育園で子どもが被害になる悲しい虐待事件がおきてしまっています
足立区の保育園で園児をトイレに閉じ込め
行き過ぎた事件まで発展してしまうのは閉鎖的ゆえなのか園内部が管理職側から汚れてしまっているのか等要因はわかりませんが、どうしても犠牲になってしまうのは弱い立場の子どもたちになってしまいます この年末の忙しさに子どもたちの細かい不安やSOSがないかをしっかりと見つめたりお話の場を多く持ったりして悲しい事件に発展しないよう、ひよっこパーク
でも地域の連携を深めたり今まで通り子ども一人一人に寄り添い見守り成長するサポートにこれからもスタッフ一同全力で進めていこうと思いますので保護者様のご協力も引き続きよろしくお願い致します<m(__)m>
さて、そんな今日のひよっこパークは月に一度行なっている知育遊びの一つ・「色遊び」の日です
今日は先生が秋色・オータムカラーを使って子どもたちに、「色」の興味を持たせてくれるとともに秋の自然の美しさや変化に関心や自然を愛する心の養いにも繋げてくれます
こちらの見本を見ながら真っ白な台紙にクレヨンを使って子どもたちが秋の色塗りを楽しんでいきました
ちなみにお写真ではだいぶ暗く映りますが、実際はひよっこパークの保育室が採光が良すぎて逆にこんな感じになり見にくくなってしまいます
ですのでひよっこパーク
はとてもオープンで、保護者様方からの保育室の子どもたちの様子もしっかり見る事もできますし逆に室内からの視界も広くてとても良く不審者や監視や防犯力も多くの目で確認できています
時には一番にお子さまから「誰かの車来たよ」など教えてくれることもあります
(笑)
子どもたちは先生の見本を見てしっかりとモミジ・イチョウなどの秋の色を覚えながらクレヨンをしっかり握って「色」に親しむことが出来ました
さて、それでは次回のお色遊びはまた来月12月、日にちが決まったら園だよりにてご連絡しますね