2019年10月から保育の無償化が始まります ご対象者・詳細について
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数で手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園です ご閲覧ありがとうございます
この度おかげ様で満10周年を迎える事ができました<m(__)m>実績・ノウハウ・安心感安定力と信頼を今まで以上に積み上げられたらと思います
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる朝時間を有効に便利・小回りの利くママに優しい園
一時保育ネット予約はコチラから(スマホ・PC共用版) 当日予約もO・Kです
ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心できる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育を取り入れています)
現在園で流行している病気・感染症・・・ な し
最新の保育料金表 & その他ひよっこパークの概要・要項について
その他知多市近隣で地域貢献を一緒に盛り上げてくれる提携企業様(現在5社様)も募集中です
その他サイトでも口コミ・ご意見等頂けると嬉しいです ウィメンズパーク お店のミカタ 保育施設情報ナビ はぐみんカード優待施設
TEL/FAX 0562-55-4119 または 050-1197-6268 (bbphone)
令和時代がスタートし、ようやく夏の暑さも少しずつ落ち着いてきました
しかしこの時期は寒暖差が大きく空気も乾燥して、どうしても体調を崩しやすくなってしまいます
これから冬にかけて休みなくやってくる感染症の波に負けないように、そしてこの秋をできるだけ元気に過ごせるようにいくつかのポイントや予防をしてみんなで健康に過ごしたいですね
まずは風邪をひきにくい元気で健康的な体づくりをしましょう
風邪をひかないように・もらわないようにマスクを着用したり衛生的に過ごす事も大事ですが、その前にまずは寒さにも負けない強い免疫力をつけたり丈夫な体作りをしてみましょう
うがい・手洗い・消毒の習慣
うがい・手洗い・消毒は基本中の基本です 特に外から帰ったあとには必ずしましょう
うがいは小さなお子さまではなかなか難しいですが、10秒程ガラガラとして口腔内やのどの粘膜につく細菌を洗い流すイメージです もちろんうがい前に手洗いすることも大事です。
手洗いもただするだけではそんなに意味はないので、きちんと石鹸をつけ、手のひらだけでなく指の間や指先まで丁寧に洗う事が大事ですね
薄着の習慣も
お子さまの年齢等にもよりますが、意外と子どもは寒さに強いです 薄着で過ごす事により抵抗力も付き、皮膚も寒さに慣れて丈夫になります
厚着をしすぎると身体の調整機能がうまくできなくなったり、自律神経の働きの妨げになったりもします。
その時の気温や健康状態にもよりますが、寒いときのために上着を用意し着脱しやすい服装を心がけたいですね ただし、薄着は体力も消耗しますし基本は大人より1枚少なく、そしてお腹や背中が出ちゃわないように気を配りたいですね
3食の食事・睡眠をしっかり取り、良い生活リズムを整える
子どもは寒さに強いと言っても、まだまだ大人の体力には程遠いですね
やはり3食しっかりと食事をして栄養を取り込み、睡眠をしっかりと取らせて健康的に生活リズムを付けてあげたいですね
そしてもちろん適度な運動と水分補給をして、暖房器具を使いだし始めたら乾燥を防ぐために定期的に換気をするなどしてください そして少しでも異変を感じたら早目の医療機関受診や外出を控えるなどの配慮も必要です
来月10月10日は目の愛護デーです
来たる来月10日は「目の愛護デー」となっております
スマホやPCの普及等時代の流れにより、子どもたちにとっても以前よりはるかに目を使う作業が増加しています
YouTubeやゲーム等を見る最長時間も決めてあげる事や、自然や景色などを見せて良い刺激を与えてあげる、適度な全身運動をすることにより視神経や脳の発達を促す効果を与えてあげる、などの経験や決まりを作る事も子どもたちの目に良い活動に繋がりますね
そして、この秋から冬の季節にかけては感染症の猛威がピークを迎えます
この季節は感染症のウイルスたちが最も過ごしやすい季節ということで、各幼稚園や保育園・ニュース等でも色々な病名や感染症が並びます
インフルエンザやRSウイルス感染症にノロ・ロタウイルスから溶連菌感染症や急性胃腸炎など次から次へとやってくるイメージでもあります
まさしく上記の通り、健康的に過ごせるように体力作りの慣行や、予防習慣・対策をしっかりとして子どもたちも大人もみんなが感染症に負けず元気で気分よく過ごせるように園でも全力で健康管理・注意をしていきますので、お家の方でもご協力の程よろしくお願い致します<m(__)m>