知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行っています
月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です。 ご閲覧ありがとうございます
2018年4月に保育室を全面リニューアルしました
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12368089791.html
ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指しています
ひよっこパークのご紹介のページ
http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html
一時保育ネット予約はコチラから
https://reserva.be/hiyokko824
最新保育料金表
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12377634357.html
平成30年度入園児さん募集中
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12367029992.html
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
その他ひよっこパークの概要・要項について
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12376862095.html
現在の保育士さん求人・リクルート情報
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12347620962.html
ベビーシッター
をお探しの方は(知多半島北部、名古屋市南区・緑区近郊~)
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12302584400.html
0562-55-4119
昨日岡田の簡易郵便局でおきた強盗事件は当然突然のことでした
ひよっこパーク前の道も犯行時間辺りから、岡田の簡易郵便局方面へ何台かのパトカー
が走っていくのを先生たちも確認していました
何より白昼でもあり子どもたちへの影響が心配です まだ犯人は捕まっていないようですし状況や情報連絡等しっかり取って通学等の子どもたちを何とか守る行動をみんなが行なってほしいです
さて、そんな今日のひよっこパークはちょうど月に一度の避難訓練の日です
本日のテーマはだからという訳ではありませんが、「不審者対応訓練」をしました
ちなみに今日の不審者役は前回と同じく、鬼さんにしてもらいました
不審者に見立てた鬼が登場した(起き上がった)ら先生と子どもたちはマニュアルに沿って行動します
園児さんたちを一箇所に集めて人数確認をして、安全な場所(今回は園北側出口)に避難しました
赤ちゃんも担当の先生が抱っこして一緒に避難します
子どもたちはみんなそんなに怖がることもなく、先生の指示通り素早くしっかりと非難する事が出来ました
万が一に備えて、また来月の避難訓練もしっかりと行なっていきたいと思います
それでは、また次回の避難訓練の日にちが決まったら園だよりにてご連絡します