熱性けいれん | ひよっこママの"自己満”育児記録

ひよっこママの"自己満”育児記録

ごくフツーのオンナの“姉妹育児への格闘ブリ”と子育て支援のお仕事のことを
「徒然なるまま」に綴ってるごくフツーの日記★彡

長女ちゃん、熱性けいれん持ち。


1歳の頃、突発をきっかけにはじまりその後、4回くらいはやってるかな。


最初見たときは、心臓止まるかと思って、救急車呼んだしガーン


その後は、慣れないけど、見ててきついけど動画撮って医者にみせたり、しっかりけいれん時間測ったり。


もちろん、けいれん止めの座薬入れも看護士さん並みに???


ここ1年以上なかったからすっかり油断してた。


発熱きっかけで・・・起きた。


しかも、今回は5分以内に止まるものが20分続く。


近くの大きい病院でCT検査。


結果は異常なしで診察中に反応もほぼ元通りになったので帰宅できたけどあせる


1歳半のときから撮っていない脳波検査、再来週予約。


熱性けいれんの場合、多くは脳の成長により5歳くらいで症状はなくなるらしい。


心配なのは、てんかんの気がないかどうか。


1歳半のとき大丈夫でも脳は成長してるから定期的に確認したほうがいいらしい。


5歳までは、毎年撮ることになりそうだ。


それにしても、やっぱ慣れない・・・あの痙攣は。


次女ちゃんは今のところないけどやっぱりそういうのあるのかな?