無事、手術も終わり・・・退院しました。
簡単な手術とはいえ、手術は手術。
結構、しんどかったです(。>0<。)
何が?って・・・腰椎麻酔なんだけど完全に麻酔が効く前に縫合手術がはじまったこと、その日は安静なため排尿は管なこと、何より朝からずっと絶食で点滴で過ごすこと。
密かに、うっすら3人くらいいてもいいかな?と思ったこともあったけど、またこの手術をすると思ったら、
FINISH決定です(笑)
でも、私以上に頑張ったのがムスメと旦那です。
旦那は慣れない保育園の送りとお風呂入れて寝かして、朝ご飯食べさせて、着替えさせて・・・。
お迎えと夜ご飯、病院に連れてくるのは近くに住む、私の母親代わりの叔母とその娘に頼りました。
ムスメも私に関しては諦めていたけど、病院に来る時は廊下から弾んだ声で「ママどこ?」「ここ~?あっち~?」と言い、満面の笑みで病室に入ってくる。
帰り際もぐずることなく「ママ、バーバイ!」と帰って行く。
でもどこか我慢していたようで保育園ではメソメソしてたこともあったらしいけど。
ちなみに、2年前切迫早産で入院した病院と勿論同じなんだけど、助産師さんや看護師さん、掃除のオバサンまで変わってなく・・・思い出蘇りました。
懐かしい話もしたしね。
そのうちのお世話になった助産師さんが二人目妊娠中で私と予定日が近い!!
お互いの悪阻話で盛り上がりました。
※切迫で入院してた時の様子は前のブログに。
なんせ5月8日~31日までの入院期間 だったからね。
まだ子宮が重い感じがするときもあるのでしばらくはのんびります。