名古屋大学さまで、スーツ着こなし講座&メイクアップセミナーをさせていただきました。
こんにちは。メイク講師の朝美です。
今日は、「名古屋大学 消費生活協同組合」様主催による、「スーツ着こなし講座&メイクアップセミナー」のメイクセミナーをさせていただきました。
ありがたいことに、昨年に引き続き、今年も担当させていただきました。
前半の「スーツ着こなし講座」では、はじめに、「AOKI 桜山店」店長:大森様から、就活に際し、自分目線ではなく、いかに相手目線での身だしなみが必要であるか、その重要性についてのお話しがありました。
次に、AOKIさまのファッションアドバイザーでもいらっしゃる栗林さんから、就活にふさわしい、清潔感あるスーツスタイルのポイントを、スーツやブラウス、コート、靴、バッグにいたるまで、丁寧なご説明がありました。
また、スーツのメンテナンス方法や、立ち方、座り方などのアドバイスもあり、学生さんたちは熱心に聞き入っていました。
そして後半では、好印象を引き出す就活メイクについて、お話しさせていただきました。
スーツスタイルの際は、お化粧が薄すぎてしまうと、スーツのかっちりとした印象に、お顔が負けてしまうものです。
そのために、
・お化粧をしていても、していないように見えてしまったり、
・顔色が暗く見えてしまったり、
といったことが生じてしまいます。
大切なのは、崩れない、きちんとしたベースメイク作りと、色みの使いかたです。
45分のお時間の中、基本をふまえながら、ご参加の方が実践していただきやすいようなリクルートメイクのコツをお伝えいたしました。
終了後は、スキンケアに関するご質問や、おすすめの商品についてのご相談を多くいただきました。
学生さんたちは、みなさんキラキラされていて、エネルギーにあふれていました。
最後に、名古屋大学生協の南部マネージャー:西田様から、
というようなことをおっしゃっていました。
すてきなことですね!
ご参加のみなさま、本当にありがとうございました。
これからも、充実した学生生活を、そして、すてきな社会人生活を送られますように・・!
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】



【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
秋冬のお出かけ時、省くとNGなパーツって?
こんにちは! メイク講師の朝美です。
秋冬のイベントシーズン、なにかとお出かけする機会も増えるものですよね。
そんなとき、メイクアップで、省いてほしくないパーツがあります。
それは、どこだと思いますか?
───答えは、リップです
「乾燥するから。。」と、薬用リップだけで済ませている人、または、口紅やグロスはつけているけど、ヌーディー系をつけている、という人。
じつは、ちょっともったいないんです。
もしかしたら、「顔色悪いけど、大丈夫?」とか、「きょう、化粧してる?」
って、聞かれること、なかったですか。
ほどよく色のつくリップをちゃんとつければ、それだけで、
・上品に見える
・笑顔に見える
・顔色が良く、元気に見える
どの色のリップカラーにするか、については、パーソナルカラーを知っている人は、そのカラー(※)を。
(※私のメイクレッスンでも、一部のレッスンを除き、パーソナルカラー診断をさせていただいています)
まだ知らない、という人は、こんなことを目安にするといいですよ。
★使っているチークの色に近いリップカラーにする
⇒ 初心者さんは特に、チークとリップの色をそろえてあげるとナチュラルな血色感がでるので、◎です。
塗るときも、リップブラシにた~~っぷりとリップを含ませてから塗りましょうね。
‘じか塗り’や、‘ちょっとしかブラシにつけないで塗る’ではもちもよくないですし、リップ本来の色のよさがでないんです。
ぜひこの週末、リップメイクを丁寧にして、お出かけを楽しまれてみてはいかがでしょうか^^?
なお、リップメイクを含め、「自分でできる、カンタン・キレイ!雰囲気美人メイク」は、プライベートメイクレッスンで、具体的に学んでいただけます。
「なんとなく知ってる」という状態から、「できる!」という、自信のある状態を目指していきませんか?
PS: 雰囲気美人メイクに欠かせない、こちらのまぁるいブラシ。本日まで、送料無料です! )
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】



【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
眼科スタッフ様を対象としたメイク講座をさせていただきました。
こんにちは、メイク講師の朝美です。
先日、兵庫県加古川市の「医療法人社団 みずさわ眼科 」様にてメイク講座をさせていただきました。
今回は、日ごろお仕事に励まれているスタッフの方々のさらなる接遇の向上とレクリエーションの要素も兼ね、ご依頼をいただきました。
講座では、美肌を育てるスキンケアのコツや、長持ちするベースメイク方法、好感度を上げるアイメイクやチーク、リップの色の選びかた・つけかたの基本などをお伝えしました。
「メイクアップ」というと、‘興味があっても、なかなか1歩踏み出せない’という方がいらっしゃいます。
ですが、複数で学べる機会があれば、周りの方たちが、自分の印象の変化についてあたたかいフィードバックをしてくれるので、今後の自信と笑顔につながります。
また、他の方へのお化粧方法も間近で見ることで、変わる楽しさを一緒に体感できます。
第一印象は、髪型や服装によっても変わりますが、お化粧の醍醐味は、‘その方らしさ’を表す「お顔(表情)」そのものが、いきいきと明るくなることにあります。
ポイントメイクの少しの色の違いや、眉の形のちょっとした変化、スポンジ・ブラシ等の使いかたの違いが、その方の印象を、より素敵に見せてくれるものなのです。
今回、みずさわ眼科様を訪れて、水澤院長の自然体で優しいお人柄、そしておもてなしのお心にあふれたスタッフの方々とのふれあいが、とても心に残りました。
ご参加下さり、本当にありがとうございました。
皆様の女性らしさがますます開花されますことを、心よりお祈りしております。
なお、メイク研修についてのお問い合わせ・詳細は、「プレシャスグロース」のサイトからご覧くださいませ。
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】



【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時