気づけばインナーシグナル。
先日、雑誌「美的」の付録に、「インナーシグナル
」 を ラインで試すことのできるサンプルがついていたんです
ぱっとみた第一印象で、インナーシグナル、という文字はみていたのですが、「あ! ‘アクアレーベル’(資生堂)~~」と、思いっきり勘違いをしていました(笑)
(赤い容器を見るとついつい・・。)
その後、説明がきなどをフムフムと読んで使ってみると・・
大塚製薬が、なんと10年の歳月をかけて、独自の薬用有効成分を開発し、生まれた化粧品だそうです^^
その成分は、肌細胞の生まれ変わりを促してくれるので、みずみずしい、フレッシュなお肌に・・
(そういえば、ランコム
も、10年の歳月をかけて開発された美容液が最近発売になり、人気のようですよね!こちらも、興味、大です)
インナーシグナルでは、洗顔のあとすぐに使う「エキス」がいちおし商品のようです。
・・・使ってみると、、たしかに、ふっくら感が
なのですが、個人的に、‘エキス’ であれば、透明度の高い、シャバシャバとしたエッセンスを期待してしまうわたし。
このエキスは、とろみのある半透明の美容液状のもので、購入には至らず。。
(意外とわたしは、感触重視ということに気づきました。。いや、単に、価格にひるんだのかも・・。笑)
そんなこんなで。。
サンプルを使用してみて、即効性? がありそうと実感した、まずは目元用クリームから購入してみました。
↓
のびがよくて、ピタッと密着して目元の繊細な肌を守ってくれる感じ、好きですね~~
しばらく、使ってみます!
「カイジ」観にいってきました☆
映画 「カイジ 人生逆転ゲーム」 を観にいってきました!!
マンガの連載は、1996年ということで、もう13年前になるんですね。
このとき、わたし、このマンガを読んでたんです~(ですが、たぶん途中まで・・)
衝撃的なほど男気のあるマンガで、とっても印象が強かったんです。
それが映画化されて、しかも、主演が藤原竜也さんなんて
カレ、どんどんかっこよくなっていっていますね
マンガのカイジよりも甘いマスクなので、
また違う「カイジ」に触れられた感じです^^
藤原くんと。。
いえ、「カイジ」と喜怒哀楽をともに感じられた、あっという間の2時間デシタ。
・・・・で、、ステッカーを購入(笑)
↓
ひさしぶりにステッカーなんて、、買いました。。。
気合いを入れるとき?に、いつでも見れるようなところに貼っておきます!
PS:
天海祐希さん、ハマリ役でした~!
役柄にあった、大人な知性を感じさせるスレンダー系なメイクが
すっごく似合ってました