丸顔さんのための、すっきりチークの方法は? | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

丸顔さんのための、すっきりチークの方法は?

こんにちは! メイク講師の朝美です。


今日は、丸顔さんに向けたメイクのコツをお伝えしますね。


私はもともと丸顔なのに加えて、たるみも発生(!)してきているので、メイク前に顔の筋肉を動かしたりメイクですっきり見えるように、工夫をしたりしています。

どんな工夫をしているのかといいますと、2つあります。


1つは、以前にもご紹介したことのある、「シェーディング」。


暗い色をフェイスラインにつける方法です。

もう1つは、「チーク」です。


「シェーディング用の色は、持っていないわ~」という方でも、ふだん使っている「チーク」があれば、大丈夫です^^


同じチークでも、入れ方を工夫することで、とたんにお顔がすっきり見えるんですよ。


           ↓↓↓


1まずは、チークブラシにたっぷりチークをとります。


そうしたら、ティッシュで余分な粉を落としましょう。


(‘せっかく色をとったのに、落とすなんてもったいない!’とは思わないでくださいね(笑)


ナチュラルなチークメイクには欠かせないステップです^^/ )


2次に、「」の口をしてください。

すると、ほおがタテにのびて、ほおがやせたように細くなりますよね。


すっきりチークを入れるところは、その、ほおがやせてくぼんでいるところ、です。


入れる位置は、小鼻横から、目尻までの、下からナナメ上方向です。

指でなぞって、1度確認してみましょう。

3チークを入れましょう。


入れる場所を確認できたら、「お」の口のまま、ほおがくぼんでいるところをめがけて小鼻横から、目尻方向へと、下から上方向に、ナナメにチークを入れましょう。


すると・・いつもと同じチークでも、なんだかほおがすっきり! 見えるんです。


自分の骨格に沿った入れ方なので、仕上がりもナチュラルなんですよ。


ぜひお試しになってみてくださいね。


「どんな色のチークがいいの?」「どのくらいの力加減?」「どのくらい色がつけばいいの?」


その微妙なさじ加減は、プライベートメイクレッスンで解決できますよ↓



◆プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行/代行
 【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時