「靴は売らない靴屋」!?さんのおはなし。
こんにちは
メイク&コスメコンシェルジュの朝美です
外反母趾のわたしは、日ごろから、靴選びに頭を悩ませています。。
いわゆる‘コンフォート靴’も、それはそれで普段履きにはいいのですが、仕事上、そればかりに頼ることもできません。。
かといって、お洒落な靴は、痛くて痛くて、歩くことが苦痛になります。。
あるときは、研修先の最寄駅に到着してから、靴をはきかえたのですが、そうすると、ただでさえメイク道具の大きな荷物があるのにさらに荷物が増えてしまうというジレンマに陥ります・・。
さて、どうする・・・???
しばらくは、もうあきらめていた(あたまから、この問題を放っていた)のですが、
たまたま先日、ある調べものをしているときにたまたま、「シューフィット・神戸屋」さんのブログにたどりついたんです。
なんともかゆいところに手の届くような記事と、店主のお優しいお人柄を瞬時に感じ、あれよあれよという間に、「2h00分 履けるパンプス調整コース」を申し込んでいました(笑)
~予約日当日、ドキドキしながら訪れると、てきぱきと、足型をとってくれたり、足のクセを見抜いてくれたり、
そして1番うれしかったのは、今後の靴を、どのようなものをセレクトしたらよいのかその指標がわかったことです。
↓こちらの、わたしにとって「痛い」靴も、調整をしていただいて、以前には感じたことのないフィット感が・・
(土踏まずのところに、わたしの足に合うパッドをその場で作成し、いれていただいたものです)
こちら以外にも、もう2足、調節をしていただきました^^
~今日は、この靴で、企業さんでのメイク研修にいっていたのですが靴をはきかえることもなく、最初から最後までわたしと‘お供’してくれました。
こんなお店があったなんて、ほんとうに驚きです
いままで、わたしのように、靴から生じる傷みを我慢していたり、あきらめたりしていた方に、ぜひおすすめしたいお店です
といいますか、、もっと早く行っていればよかったって、思います・・!