おはようございます!
昨日の宮崎は雲一つない快晴で最高の形で侍ジャパンを送り出すことが出来ました。
球場までは普段だったら自宅から車で30分ほどですのでバスや電車は使いません。
ただ今回は渋滞が恐ろしくバスと電車を選択。約1時間30分でようやくサンマリンスタジアムに
到着することができました。
宮崎は車社会ですからほとんど公共交通機関は使いません。この日は駅員に聞きながら切符を購
入したりとバタバタしながら列車に飛び乗る始末でした![]()
侍ジャパンネタの前にキャロットさんのキャン募結果をどうぞ!
ハイ!勿論落選。もうこうなったら何が何でも今年はシュヴァルグランの仔に・・・
次いきます。ネタは侍ジャパンしかありません。
球場までは日南線で。満員は4年に1回しかありませんからね![]()
無人駅の木花(きばな)で下車。これも異様な風景だと思います![]()
徒歩で15分、ようやく球場に到着。内野席だけ開放しています![]()
午前中で練習終了し一本締めで打ち上げ。帰りの電車まで2時間以上(どないすんねん)![]()
1時間ほど「ぼけーっ」としてたら誰もいない球場に謎の選手二人が入ってきた![]()
双眼鏡で覗いてみたら背の高い方はダルで間違いなさそう。もう一人は松井投手(楽天)
っぽい。写真にはないが、二人はバックスクリーン近くまで行き30分ほどフェンスに向かって
テニスボールみたいなものを投げていましたが、ダルが指導していたのは間違いありません。
そういえば、壮行試合に登板した時の松井君は酷かったですものね。![]()
私はこの光景を目の当たりにしてダルビッシュ有投手は超一流選手にも関わらず、後輩投手の悩
みに手を差し伸べる姿は野球人としては勿論、人としての成長に喜びを感じたのでした。![]()
二人ともあっぱれ![]()
最後に先週の結果を手短に
ヒットザシーン(牝5) 6着
ジャミーレ (牝3) 4着
ルージュブラン(牝5) 12着
ルージュフェリーク(牝5) 5着
また3月頑張ればヨカよ![]()
最後までお付き合いいただき有難うございました。
※キャロットクラブ様の許諾を得て転載しています。







