こんにちは、ひよっこです。
東京オリンピックも5日目が終了し相変わらず日本のメダルラッシュには驚かされます。
オリンピックに参加することだけでもすごい事なのに、メダリストの皆さん達は大したものだと思います。
この大会を開催するにあたってはコロナ禍でもあり、賛否ありましたが、決定した以上は超応援して行き
たいと思います。特に、柔道男子は快進撃が続いていますが、井上康生監督は私の地元出身でもあり
今後も注目している種目です。一方で水泳陣は不振が続いていますが、巻き返しに期待しましょう。
さて馬の話です。現3歳馬達は先週の時点で9頭中6頭が勝ち上がっていましたが、26日(月)盛岡
の交流戦芝1700mでウインメイユール(牝)が一番人気に応え優勝し、何とか中央に踏みとどまって
くれました。交流戦での勝ち上がりという事もあり、100%満足している訳ではありませんが、未勝利→
引退よりマシかな?です。華奢な馬でもあり、数多く使えないと思いますが、今後出走するレースでは堅
実なレースでコツコツと餌代を稼いでくれたら十分満足です。もう少し頑張っていただきましょう。
関係者の皆さん、有難うございました。また、ご一緒の皆様おめでとうございました。
7月26日(月) 盛岡9R芝1700m アンバー賞 坂口裕騎手 1着
ウインメイユール(牝3) 父モーリス 母ウインプリメーラ 母父ステイゴールド 大久保龍一厩舎
◎この仔はツアーに参加した時に出資を決めた記憶がある。父の初産駒だったことや価格が安めだったこと(1600万円)かモーリス産駒を試してみたかったのだろうか?よく覚えてない。大きな期待はしていないが、脚の痛みさえ出なければコツコツ稼いでくれそうで、しばらくは楽しめそうな予感はする。
今週の出走予定
今のところなし
それでは次回またお会いしましょう。
ファイティン
※ウインレーシングクラブ様の許諾を得て転載しています。