おはようございます、ひよっこです。
今日19日は日経新春杯に出資馬レッドジェニアルが予定していて超楽しみ。
今のところ、1番人気に支持されているがオッズを見ると皆さん悩んでいるのが良くわかるねぇ~。
私は馬券は買わないが、何とか3着以内を確保して賞金を銜えてきていただこう。
さて、昨日の中山6Rダ2400mに出走したロードダヴィンチについて・・・結果、着差2.5秒差の4着。
前走が中京ダ1900mでやっとこさの3着だったことを考えると、今回のレース選択(一気に2400m)って
いうのは素人ながら不可解でならない。結果論かもしれないが、いわゆる無駄な出走となってしまったの
では?と思ってしまう。「大事な出資馬を潰さないでくれ」と叫びたい。
レース前陣営からのコメントは「鼻をきって勝利を掴みましょう」となっていた。勿論、私はこの時点で陣営
を疑った。「競馬ってそんなに簡単に勝てるんですか!」「この仔にそんな力があるんですか!」
以前このブログに書いたことがあるが、プロの人たちが過度に期待を抱かせたり、ラッパや大風呂敷を
広げるのはもうやめて欲しい。一口馬主は自己責任というのは当然だし出資者が口出しできないの
も理解できる。だからこそ、陣営(特に契約しているクラブ)が出資者の事を考えてしっかりと管理、コント
ロールをしていただかないと困るし、クラブに支払う会費や手数料はその為にあると思っている。
ロードに喝!
久々に腹たったので書かせていただきました。最後まで読んでいただき有難うございました。