こんにちは、ひよっこです。
昨日の東京6R芝1800m未勝利戦にレッドクレオスが祝デビューしました。
結果、着差1秒差の12着と惨敗しましたが、悲観する内容ではなかったのではないでしょうか?
陣営の指示もあったのでしょう?今回は様子見的な騎乗にも見えましたね。
それと、まだ体力が無いせいか、調教でビシビシ追えないのかもしれません。
残り少ない時間なので、劇的な成長を願うばかりです。
それにしても、16年産の成績は悲惨な事になってしまっています。
出資馬 10
デビュー 9
未出走 1
新馬勝ち 0
勝ち上がり 4
2勝以上 0
引退 1
以上の様な状況ですが、残された駒(5頭)で何頭が勝ち上がってくれるのでしょうか?超、運が良くて1頭。普通に考えて0と予想しておきますが、かなり自信があります。トホホですー。
この世代は大幅な赤字が確定したようなものですが、メゲてなんていられません。今年度の募集は並々
ならぬ覚悟で臨んでいきます。かなり入れ込んでいますし、資金繰りも必死でやっているところです。
そこで、一口人生初!
2019BRFツアー参加申し込み決定。
実は、2か月ほど前から考えていました。なぜBRFなのか?以前にもブログに書きましたが、私の原点はラフィアンさんにあります。色々と不満もありますが、素晴らしいところもあるのです。初参加となりますが、諸先輩の方々宜しくお願いします。楽しみにしています。