
少し前のことになりますが
息子、音楽教室で
ピアノの体験レッスンを受けてきました![]()
息子が習いたいのはピアノ![]()
息子のビビリ、かつ、人見知り&場所見知り
という性格的に
グループレッスンは向かない
と私が勝手に判断して![]()
だって絶対ぐいぐい前に行く子がいたら、息子は
後ろにさがって何も出来ないと思うから。
ピアノの個人レッスンがある教室を探し
とある音楽教室に目星をつけました![]()
ピアノ以外にもエレクトーンやリトミック等を
やっている音楽教室で、レッスンも
個人とグループ両方あるところ![]()
ここでピアノの個人レッスンを体験することに。
体験レッスン当日の朝
今日は保育園早めにお迎え行くからね。
保育園の後にピアノの先生のところに行くから
ママがお迎え行ったらすぐ帰れるように
協力してね![]()
とお願いしました。
というのも、私の仕事終了から30分後が
レッスン開始時間なのです![]()
なので、レッスンの日は在宅勤務にし
定時になった瞬間にPCを落とし
(ログイン・ログアウトで勤務時間が残るため
つけっぱなしだと残業扱いになり、会社から色々言われる)
保育園に一目散で迎えに行き
息子をピックアップして音楽教室まで
行かねばならない。
ちなみに、普通の日の帰りに
保育園を出た瞬間から音楽教室まで
自転車でどのくらいかかるか試したら
8分でした![]()
8分…信号で引っかかることを考えると
10分と考えておいた方が良い。
家から保育園までも、同じく8分ほど。
ということは
保育園について保育園を出るまで
10分で出れれば問題ないはず。
そんなに時間かかるまい…
と思いつつ。。
お迎えに行く時間帯、息子たちは普段
園庭で遊んでいる時間帯らしく
下手すると、泥まみれの手足を洗い
着替えて、トイレに行って…
ってやってると、10分なんて、あっという間に
過ぎそうな気がする![]()
ということで、息子には急ぐ必要があると
認識してもらい、迎えに行ったらすぐに
帰り支度をしてもらうため
協力をお願いしました。
そんな会話をしていると、息子が
ピアノの先生の名前を知りたがったので
その教室のHPで講師の写真を出して
この、桃先生(仮名)って先生に教えてもらうよ
と見せたところ、真顔で黙ったまま
写真を見つめる息子。
その後、自転車で登園。
保育園に着いて、自転車から降りようって時に
息子が
ピアノの先生、変えてもらいたい![]()
と言い出した![]()
何で??![]()
と聞くと
緊張しちゃうから![]()
と答える息子。
何故か息子は以前から
若い女性に対して緊張するタイプらしく
女の人の前では人見知りが
より一層激しくなるのです![]()
少しはクレヨンしんちゃん
見習おうか?![]()
そして何故か、おじさん、おじいちゃんには
割とすぐに懐く
何でだよ…
保育園の園長先生も、70代のおじいちゃんだけど
息子が1番最初に懐いて
園長先生が1番好き![]()
とまで言う。
そんな息子。。
ピアノの先生が若い女性の先生だと知って
変えてほしいと![]()
ピアノの先生で男の先生を探すの
難しいんだけど![]()
ということで
嫌だったら、この先生は今日だけにして
また違う先生探すけど、会ってもいないのに
この先生は嫌って言うのはやめよう?
すごーく良い先生かもしれないじゃん?
会ってみないと、わからないんだよ?
と説得し、息子は渋々了承。
定時10分くらい前からソワソワしていた私![]()
面倒な仕事の連絡来るなよ~って思いつつ
持ち物とかを確認して、定時になった瞬間に
PCを落とし
家を飛び出した
💨🏠
想定よりちょっと早い6~7分くらいで
保育園に到着。
園に入ると、やはり園庭で遊んでいた子供達が
ちょうど室内に戻る頃。
あー早く着替えさせないと…![]()
と思って息子を探すと、息子はもう着替えて
室内に。
少し前にトイレに行きたくなって
みんなより先に園内に入っていたらしい👏
おかげで、時間がかからず出れることに![]()
これなら余裕だ~![]()
と、帰ろうとすると、先生に
今日はどこか行かれるんですか?
と聞かれ![]()
習い事(の体験)とは言いにくく
あ、はい、ちょっと出かけるんで…![]()
と濁しました。
いつもより30分近く早いお迎え。
習い事のために30分早くお迎え来れるなら
普段からもっと早くお迎え来れるんじゃない?
って思われたくなくて、習い事することを
園に伝えるか迷っています![]()
イヤ、でもね…
在宅勤務の日じゃないと絶対無理だし
在宅勤務も、週2~3日程度で
毎日出来るわけではない。
そして毎日毎日、そんな定時ちょうどに
飛び出せるわけもなく…
だから
毎日は無理なんです!
でも週1日くらいは
息子のために頑張るんです!
ってわかってほしい…![]()
保育園に行かせつつ、平日に習い事って
おかしいかな?
でも小さいうちから色々体験させたい…。
超絶人見知り&場所見知りな息子が
自らやる気になったピアノは特に。
しかし今後も習い続ける場合は
保育園にも言わないとダメかなぁ…
と、悶々と考えながら、いざ体験レッスンへ。
エントランスではピアノが自動演奏されていて
息子は
誰が弾いてるの?![]()
とビビッてました![]()
(人がいないのに鳴ってるから)
あれはピアノが音を出してるだけだよ~
と、適当にスルーして教室に入り
先生とご対面。
人見知り&場所見知りの息子は
私の腕を自分の身体に巻き付けて
守ってもらっているような状態から
まったく離そうとせず![]()
先生が何かを聞いても顔を上げず
目を合わせようともしない![]()
これは間を取り持つ
私の忍耐が試される…![]()
そう感じました![]()
先生が息子に質問しても、答えられないので
私が息子に
どうだっけ?〇〇だったよね?![]()
って答えを確認しつつ先生に教えたりで
終始ツライ![]()
こんなんで続けられるんだろうか…
息子はあまり楽しくないのかな…
そう思いつつ、体験レッスン終了。
先生から簡単に教室の説明をされ
こんな調子で続けられますかね…?![]()
と聞いてみたら
んーやっぱり慣れるまでは
なかなか出来ない子もいますよ。
最初から全然大丈夫そうな子はいないですし
きっと慣れれば大丈夫だと思いますよ![]()
と言われ、とりあえず教室を後にしました…
そして教室を出た途端、さっきまで一言も
発声しなかった息子がガンガン喋る![]()
先生の前でそのくらい喋ってみせろ!![]()
と言いたい気持ちを抑えていると
先生変えてもらわなくて良かった![]()
怖くなかった![]()
と言う息子。
そうなの?楽しかった?
楽しかった。また来る![]()
え?来るの?
今日、あんな感じで
楽しかったの?![]()
楽しかった![]()
でもアナタ、全然喋らなかったじゃない?![]()
恥ずかしいの![]()
…でも楽しいの?![]()
楽しい。
また来る![]()
…他の先生とかじゃなくて良いの?
良いの。
怖くなかったから![]()
写真見て怖そうだと思ったの?
そうじゃないけど、怒るかもって思ったから![]()
会ってみて、怖くないってわかって
変えなくて良かった?
うん。良かった![]()
息子は継続を心に決めてました…。
私が辛抱強く付き合うしかないのか…![]()
その後、もう一度お風呂の中で
息子の気持ちを確認し
続けるなら、ちゃんと先生に
ご挨拶とかしないとダメだよ?
ママがよろしくお願いしますって
一緒に言うから、言える?![]()
言えない![]()
じゃあママがお願いしますって言うから
一緒に頭をペコってするのは?
出来る![]()
じゃあ最低限、それはしようね。
最初は喋れなくても良いから
最初と最後に「お願いします」と
「ありがとうございました」で
頭を下げるのだけはちゃんとしよう。
ウン![]()
ということで…
息子、ピアノを始めました🎹
まさか一軒目で決まるとは思わなかったわ…![]()