見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
アメンバーについてはこちらに記載しています354354


4月から4歳児クラスに進級する息子がいますが

保育園にお迎えに行った時の挨拶

が、ビミョーに悩ましいんですちょっと不満


先生方に対しては


先生「おかえりなさーい」

私「お世話さまでしたー」


って感じで、これは良いと思ってるんですが

他の保護者の方との挨拶が…


17時半頃って

こんばんは

なのか

こんにちは

なのか

どっちですかね?凝視


私は外の暗さで変えがちなんですが…

夏だと「こんにちは」

冬(今くらい)だと「こんばんは」

とか。


別に何だって良いじゃん?


と思いつつ


こんばんはー


って声かけて


こんにちはー


って返されると


あ、失敗した真顔この人は「こんにちは」か…


って思ってしまうのです。

でも人それぞれ、かなりバラバラなので

誰が何て言うか覚えていられないし

ていうか未だに誰が誰のママかも覚えられない…←チーン

結局いつも悩みつつ、挨拶してます…


若干コミュ障だけど、体育会系育ちのため

挨拶しないという選択肢はありません。。


みんな悩まないのかな…無気力


幼稚園とかだと15時くらいにお迎え?だから

こんにちは一択なんだろうな…


いいなぁ真顔←羨むのそこか泣き笑い