

楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!



けっこうPR記事とか書いてる方いますよね。
みんな良いことばかり書いてるけど、本当かなぁ…
と、ちょっと半信半疑なんですが。
最近イライラしやすいので、イライラしにくくなったら
良いなぁということで、自分で試してみよう!
って気になりました。
PRとかじゃないんで、正直に
むしろ辛口で行きますよ
と言ってもまだ1ヶ月も飲んでないんで
イライラしにくくなったかはわかりません←ダメじゃん
でも寝落ちはしなくなりました!
そして2日間ほど飲み忘れた日があるんですが
その2日間は寝落ちしてます
ってことは、疲れにくくなっているのか!?
もう少し継続して様子を見たいと思います!
続きまして!
黄金屋さんのもつ鍋セットです!!
お鍋の季節ですよね~
もつ鍋が食べたいなぁと思っていたら
スーパーセール時に半額の3,775円でもつが600g!!!
引っ越してから、食事は実家の家族と一緒に食べています。
でも私以外の人は、もつが好きじゃないから食べられない…
それでももつが食べたい私…
もつは全部私が食べるから、もつ鍋しない?
もつの出汁で野菜とかもきっと美味しいよ
と実家の母と姉に話したところ
まぁ二人前くらいなら…
他の人には別のおかずを用意すれば…
と、🆗が出たので即購入!
1人で600gも食べていいのかしら
1回じゃ無理だから翌日にも食べられるかな…
と、ウキウキ
お鍋としては、そこそこ好評でした。
もつが好きじゃない母と姉も
食べれなくはない
とその程度かよ…
あ、私はおいしくいただきましたよ
もつはほぼ私1人で食べました。
母と姉が味見程度。
なので、半分の300gにしといたんですが
私自身、年取ったからか、さすがに300g…
胃に重かったです…💦
そして同じ黄金屋さんで
マルチョウも購入
これもスーパーセールでは半額だったんですが…
スーパーセール終わったから正規の値段に戻ってますね…
これは私が1人で少しずつ食べようと思います…
こちらはまだ食べてません。。
続きまして。
レインスカートです。
8~9月は雨の日が多かったですね。
自転車のチャイルドシートは、レインカバーをつけていますが
朝雨が降っていると、父が車で駅まで送ってくれることが
多く、今までは雨の日に自転車に乗ることは
あまりなかったんです。
だけど最近、父の仕事の日(父は定年退職後、個人で仕事を
請け負っているため、仕事の日が不定期です)に
雨になることが増えてきました。
先日、かなりの雨量の日に父が車で仕事に行ってしまったので
レインコートを着て自転車で行ったら、私のスカートが
びっしょりでした
長めのレインコートを買ったつもりでしたが、スカートの
前面が守られておらず…
そこでこちらを購入に至りました!
ポイントとしては巻きスカートのようになっているので
着脱が簡単というところ
駅前の駐輪場でモタモタしたくないし
何よりもレインコートのズボンって
脱ぎにくそう&脱ぐ時ちょっと何となく恥ずかしい
という思いから、こちらを購入。。
今は駅前の駐輪場でですが、来年、息子の通う園が
自宅近くになったら、まずは息子を園に連れて行き
その後、1人で駅に行って電車に乗るようになるはず。
そしたら、息子と保育園に着いたら
1度レインコートを脱いで、息子と園内に入っていき
息子を預け、その後、またレインコートを着て駅まで行って
またそこで脱いで…
って、何回も着脱しないといけない。
だから楽に脱ぎ着できるものが良いなぁということで
こちらをチョイスしました。
まずこれを腰回りに装着し、その上からレインコートを
着ようと思ってます!
そしてレインコートも買い換えました!
決め手はフェイスガードって言うのかしら…
帽子のツバが大きくて、顔が濡れにくそうなので。
こんな感じ↓
以前もレインコート買ったんですが…↓
こちらは帽子に、透明な部分がないんです。
なので自転車漕いでる時
浅めにかぶると、帽子は風で後ろに飛んでしまうし
深めにかぶると、視界がかなり狭くなり危険なのです。
なので、ちょくちょく帽子部分を手で押さえたり
動かしたりするんですが、そうすると片手運転になるので
これまた危険
基本的に息子と一緒に乗っていることが多いので
そんな時に危険なことは避けたいので
こちらを買い直しました。
子供産む前の私だったら、こんな顔をガードするようなやつ…
ていうかレインコート自体、絶対買わなかっただろうな
って思います
でももうおばちゃんだし、気にしない。。
安全第一だし、前髪びちょびちょで職場行きたくないし。
前に買ったやつは、大雨の中歩く時などに使うことにします。
こんな感じになってまして。※↑はうちにある食器棚ではありません。
中段の上の方に色々雑多な感じで置いてあるんですが
物をそのまま置いていると掃除がしにくいし
何となく散らかっている感じがするので
バスケットに入れようと思い至った次第です。
息子が時々
ちちちまん
って言っていたんですが、聞き慣れない言葉だったので
何か他の言葉をちゃんと言えていなくて
ちちちまん
って聞こえているのかなって勝手に思っていました💦
でもある時
ちちちまん
紙芝居
と聞こえたので、ググってみたら、これを見つけて。
息子に
ちちちまんってこれ!?
と、画像を見せると
そうだよー
と答えて、やっと謎が解けました✨
息子に
ちちちマンの絵本ほしい?
と聞いたら
ほしい
と答えたのと、どんな話か気になったので購入しました。
でも絵本に1,980円…
高くね!?
まぁ…たまにはね…
その他、せなけいこさんのおばけの本を購入。。
もともと我が家にはこの、おばけのてんぷらがありました。
おばけの他の本も買おうかなーと思っていたので
何となくでチョイス
そしてー
ワンピースです。
あんまりキッチリしすぎず、でもキレイ目なワンピースが
ほしくて。
というのも近々、七五三の写真を撮ろうと思ってまして
息子は今年12月に3歳になります。
本来はもっと早く撮るべきだったのかもしれませんが
男の子の3歳のだからということで、数え年とかはこだわらず
もうすぐ3歳って時に撮影することに。
うちの父とかは
男は5歳でやるもんだろう!
と、男の子3歳の七五三は反対なようでしたが
被布着せて写真撮るくらい良いでしょ!
お金出すの私なんだし!
ということで、写真撮影だけするつもりなんです。
その時に、ついでに家族写真も撮ろうかと思いまして。
って言っても、そこまでキッチリしたようなのじゃなく…
カジュアルな感じのが撮りたいなーと思ってるんですが。。
だからって、ちょっと安すぎ?
もう少し良いワンピースにすべき??
でもお堅い雰囲気にしたくないし、いかにもって感じの
家族写真を撮るつもりじゃないし…
このくらいで良いよね…?
と、何度も考えが行ったりきたりしてます
写真撮影時にこれを着るか、まだまだ悩みますが💦
でも色と形が好みなので、買っちゃいました
はい、続きまして…
これは単に生活に必要だったので。
折り畳み傘です。
長年愛用していた折り畳み傘が壊れたので
買い換えです
ひとまずこの辺で…