見に来てくれてありがとうございます

アメンバーについてはこちらに記載しています

賞与の季節ですね

我が社も無事、夏季賞与が支給されました

昨年夏はもらえず(評価期間が育休中だったため)

昨年冬は、育休明けの仕事復帰が4月下旬からだったので
本来支給されるはずの5/6くらいに減らされ

さらに全社的に少なくなった時なので、だいぶ少なくて

でも今回は!!!
前回の冬季賞与に比べたら
かなり増えた~

冬季賞与の額からして、期待しないでおこうと思っていたので
余計にかなり増えたと感じます✨
ありがたい…



そんなこんなで、使途を考えております。。
まず半分以上は貯金

子供の学費とか今後のことを考えると不安で…

コロナみたいに、また未知のウイルスが突然現れて
世の中を一変させるかもしれない。
そしたら収入が減るかもしれない…
コロナは幸い私の職種にはそれほど影響なかったけれど
いつ何が起きるかわからない世の中になったなぁと
感じるので、息子の将来のためにも
お金はあるに越したことはない…
なーんて考えてしまい、最近貯金が趣味のようになってる
気がします。
その割には無駄使いも多いんですが

そしてその無駄使いによるのか??
月々の赤字の補填をして

そして固定資産税の残りを支払い。
年2回の賞与で、固定資産税を半分ずつ支払うようにしてて
冬の賞与で翌年の5月末日、7月末日期限分を支払うために
貯金とは別に保管しておき、翌年の春頃、納付書が届いたら
保管してたお金で支払い、そして夏の賞与で残りの12月末日、2月末日期限分
を支払うということにしてます。
なので、今回支払えば、今年分の固定資産税は支払完了😊
そして、つみたてNISAのボーナス設定
というので、ボーナスから多めに積立しようと
思っていたんですが…
なんとまだ、証券口座の開設が完了してなくて💦
とりあえず、NISAで使う予定の金額は別の口座に移します。
生活費の口座にお金入れたままだと、気付いたら消えてるからね…
そして…
少し自由に使えるお金が残りそう…
ってことで…
どうしよう。。
とうとう買うか。。
炭酸水メーカーを!

以前↓迷ってると書いてて
まだ買ってなかったのかって感じですが

悩みに悩んで、まだ買ってないんです…

でも買ったら、炭酸水を買うお金が不要になるし
無駄な買い物ではないはず…!
でもどうせ買うなら、楽天お買い物マラソンとかで
ポイントいっぱいつくようにして買いたい…
でも前回けっこう買ったので、今回は特に買うもの
ないんだよなぁ…
1万円以上の買い物をするなら、買い回る時が良い…
かと言って、そんなに必要じゃないものをポイント欲しさで
買うのは無駄な買い物になりかねないからしたくない。。
ウーン。。
って言ってたら
お買い物マラソン終わっちゃったし。
まだ今は買う時じゃないのかなぁ…

こんなことを言ってると、また1年くらい買わずに
過ぎ去りそうな気がします

でもまぁ、今回は…
息子(と自分)のために使おうかなと考え始めました。
将来、子供のために使えるお金を多く残したいという
気持ちから、出来るだけ貯金をしていますが…
子供が親を求め、側にいたがるのは今だけだろうから。
いつか親と一緒に行動しなくなるのだから
自分が求められている今、子供と特別なことをしたい。
そのためにお金を使うことも大事だな、と思い
何かしたいなと思うのですが…
どう使うのが良いのか、頭を悩ませています

コロナが完全におさまっていれば、旅行とか行きたいなぁ…
沖縄とか行って、美ら海水族館で色んな魚を見せたり
キレイな海で遊ばせたりしたい。
沖縄は無理でも、どこかキレイな海に連れていく計画を
立てようかな…