見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
アメンバーについてはこちらに記載しています354354


先日、乳腺外来に行ってきました。

乳がん検診や、乳腺の病気の診断と治療を専門にしている

クリニックです。


昔から、胸が痛むことはちょくちょくあったんですが

先日も痛み…

まぁ寝たら明日には治ってるでしょ口笛

と思って寝たんですが、次の日もやはり痛い。


痛いと言っても、ズキズキ痛むのではなく

じんわり痛いというか…

違和感があり

なんだろう?これは痛みか…?

って感じで、よくわからないけど、じっくり考えると

痛いと言うか…

説明へたすぎなんですが💦


でも

自分自身でよくわからない

というのが、また怖い。


断乳からまだ半年も経っていないから

乳腺炎とかかもしれない…

と、放っておこうかなと一瞬思ったけれど

息子はまだ2歳。

息子が幼いうちに乳がんとかで手遅れになるのだけは

絶対に嫌。

入院することになって

息子と離れて生活しなきゃいけなくなったり…

ってのを想像するだけで、涙目になってしまう。。


昨年、仕事復帰してすぐに健康診断があったけど

胸のエコーは、授乳中だと正確な診断が出来ないと言われ

受けるのを止めてしまったので

1年以上まったく見てもらっていないし

何らかの病気が進行しているかも…


そう思うと、いてもたってもいられず

すぐさま近くで乳腺に詳しそうな病院を検索し

今回のクリニックを探し当てました。


そんなわけで、とある土曜日。

息子を実家に預け、1人クリニックへと向かいました。


予約時間の10分前くらいに到着。

とてもキレイなビルだったけど

こんなところで、ちゃんと診てもらえるのかな…?

と少し思ってしまった💦


簡単な問診表を書いて、中に入ると

狭そうに見えたクリニックは、かなり広かったびっくり


中待合には、上半身だけ検査着の人が。

最初は少なかったけれど、どんどん中待合に人が増えて

人気のクリニックなんだなぁと思えました。


しばらく待つと、まずは問診ということで

診察室へ。

中には優しそうなオジサマ先生。

優しい話し方で


今日はどうしました?


と聞いてくれました。

胸が痛むことを話すと


じゃあ検査しましょうね。

マンモグラフィーと、エコーね。


と、検査を受けることになり、この後の流れを話してくれて

検査着にお着替え。


検査着に着替えて少し待ってマンモグラフィー。


実はマンモグラフィー、初体験です滝汗

痛いって噂よね…

いや、でも、誰かのブログで全然痛くなくて

看護師さんに


痛いって声をあげる人は多いけど

痛くないって声をあげる人は少ないから…

(だから痛いってイメージが着くんだということらしい)


みたいなこと言われてる人いたし…


痛くないかも!?


と期待したんですが…




めっちゃ痛かったゲロー




息子を残して死にたくない。

そう思って検査に挑んだけど

もう二度とやりたくねぇっすゲッソリ


そう思う痛さでした。


検査技師さん、めっちゃ遠慮なく胸を鷲掴みにして

引っ張るよ笑い泣き

潰されるよりも前に、技師さんに引っ張られるのが

メチャ痛でしたえーん


えっとー私、デブだから胸もけっこうあるんですが。。

胸ある人は痛くないって噂は嘘なのか!?


私が痛がるせいなのか、時間がかかりました…

マスクしてたけど、マスクの中ではすごい歯食い縛ってた。


マンモグラフィーが終わり、また中待合でしばらく待ち

また診察室へ。

今度は触診とエコーです。


触診をしながら


(しこりとか?)何にも触れないね


と言われました。


マンモも見たけど、何にもないよ。


あ…そうなんですかおねがい


エコーも見てみましょうね。

うん、やっぱりキレイだね。

良性の病気すらないくらい、とってもキレイ。

乳腺も詰まってない。

乳腺症かな。


(心の声)キレイで詰まってないのに、乳腺症…?真顔


どういう時痛む?

朝?夜?


…いつって決まってはいなくて…

気付くと痛いというか…


頭痛はある?


あります。もともと偏頭痛なんで…


あーあるんだー。

じゃあ肩凝りかな。


えっびっくり


肩と胸って、神経が同じところにあってね

肩凝りから胸が痛む場合もあるの。


そーなんですかびっくり


あとは乳腺症で、生理前になると胸が痛むのかも


(心の声)また出た乳腺症…凝視


乳腺症って、乳腺が詰まってるとかじゃなく…?


そういうのじゃなくて、生理前になると乳腺が拡張して

押されて胸が痛んだりするの


そーなんですかニコニコホッ

そういえば、今回病院に行こうと決めた日、生理開始前日だった…驚き


うん、何にもないね。大丈夫。


ということで、エコー終了。

そしてまた椅子に座り


ちょっと首触らせてもらっていい?


と聞かれ


ちょっと押すね。

ここ痛い?


と、鎖骨の近くを押され


痛いですガーン


うん、やっぱり肩からきてるっぽいね。

今、肩の神経の出口押したの。

あまり痛みがひどければ、痛み止め使っても良いですよ。

薬要ります?


…痛み止めですか…?

ロキソニンとか…?


そういうので大丈夫。


じゃあ、あるので大丈夫です。


そう。じゃあ今日はおしまいです。


ということで…


結果、肩凝りからの痛みでした滝汗


痛い思いして、肩凝りかよ…


なーんてことは思いません。

心配事が消えて、かなり安堵しました。


しかしもう、マンモグラフィーはやりたくないなぁ…


でも息子残して死ぬわけにいかないから

こまめに受けないとダメかな…チーン


しかし今回、初めてのクリニックの先生でしたが

見た目はダンディーなオジサマなのに、話し方が柔らかく

ちょっと尾木ママみたいに

○○なの

って話し方で、優しい感じがして

私は好感持てる先生でしたニヤニヤ

また乳腺で何かあったら、ここのクリニックに行こう

って思います。


でも行かずに済むなら行きたくないニヤニヤ


最後に、楽天でのお買い物。



指しゃぶり防止のマニキュアです。

息子、普段はそんなに指しゃぶりしないんですが

(やりたいことをやらせてもらえないとかで)

ストレスを感じたり、眠い時に指しゃぶりをします。


ダメって言うと逆効果だと思って、黙認していたんですが

爪を噛んでて、指も痛そうなので

とうとう防止策に乗り出しました。


どんな味がするのか…

自分も舐めてみたいと思います真顔