

とうとう私のもとにも届きました。
新型コロナのワクチン接種券。
思っていたより早いなぁ…
という感じです。
来てしまったから、ちゃんと考えなくては…
打つ人、打たない人それぞれいますよね。
個人の自由だし、本人が納得していれば
どちらでも良いと思います。
でも打つ・打たないを決めた人の中には
自分の意見を押し付けてくる人
自分と違う意見の人を、理解していないとか
蔑んだりする人
けっこういますよね。
これ、私はいかがなものかと思います。
私はまだ打つとも打たないとも決められない人です。
喘息持ちでコロナが怖いからワクチンは打ちたい。
でも短期間で出来た薬だから、本当に大丈夫なのか
卒乳していない息子に本当に影響ないのか…
等々心配が拭いきれず、まだ打つ決心がつかない。
そんな感じです。
私の両親はもう2回接種完了しています。
幸い、大きな副反応はなく(小さいのはあったようです)
元気です。
両親は接種券が来たらすぐ予約して打ちました。
予約日の2日前、私は母にLINEで問いかけました。
副反応とか怖くないの?
副反応のよりコロナにかかって重症化すること
の方が怖いから
でも副反応で重篤になる人もいるよね
いるけど、確率的には低いと思うし
数年後にワクチンのせいで身体に何か起きたら?
年齢的にも、5年10年生きていられるかも
わからないから。
(父…70代前半、母…60代後半)
5年10年先より、今の安全の方が大事でしょ
なるほど。確かに。。
と、納得しました。
ここ数年、両親の老いは感じていたし
確かに数年後、両親が元気でいるとは限らない。
基礎疾患もあるし、コロナにかかって重症化する
可能性は十分ある。
今は医療が逼迫してきているし、コロナにかかれば
ろくに治療してもらえずに亡くなってしまう可能性も
ゼロではない…
正直、両親が副反応で重篤になるのではと
怖かったけど、本人が迷わず打つ気でいるのが
よくわかったので、これ以上は何も言いませんでした。
だから、今両親が元気で本当に安堵しています。
あとはワクチンがちゃんと両親をコロナから
守ってくれることを願うのみです。
しかし両親が打ったからといって
じゃあ自分も…
とはすんなり思えないのです。
何故なら、私は5年10年先も息子を育てたいから。
もし今、息子が20歳だったら
私も母と同じように
5年10年先より今って言えたと思う。
でも実際息子はまだ1歳。
今の安全も大事。
でも5年10年先も大事。
決められないのです。
でもね。。
世界中でかなりの人数打ってるし
なんかお偉いさんが、医療従事者でもないのに
医療従事者枠で先に打とうとしたりしてたし
なんなら天皇陛下も打ってるし
ワクチンが本当にヤバいものだったら
お偉いさんとかは様子見するだろうし
天皇陛下に至っては周りが打たせないんじゃないかと思うので。。
打っても大丈夫かなー
とも思い始めています。
ワクチンの後遺症も怖いけど
コロナの後遺症も怖いからね。
で。。
打つとか打たないとか、自分の意見と違う人に
打つべきだとか
打たないべきだとか
言う人、すごいなーって思うんです。
もし自分がワクチン賛成派で
打った方が良いよ!
って言ったとして。
その人が副反応で重篤になったら?
最悪、亡くなったら?
打った方が良いって言ったこと、後悔しないのかな。
逆にワクチン反対派で
打たない方が良いよ!
って言ったとして。
その人がコロナにかかって重症化したり
亡くなってしまったら。
ワクチン打ってれば助かったかもしれない
ってなったら、打たない方が良いって言ったこと
後悔しないのかな。
私は怖くて言えない。どっちも。
相手が大事な人であれば、なおさら。
だから本人が決めるべきことで
口出しすべきじゃないと思うのです。
どんなに確固とした思いがあっても
人それぞれ体質とか違うしね?
自分にはこれがすごく良い!ってものも
他の人には全然合わないこと、普通にあるじゃない?
誰でも買えるような化粧品とかでも
そういうことあるんだから。
だから、◯◯だから絶対こう!!なんて
誰に対しても言い切れないと思うのです。
だから、迷うことも当然だと思うし
その人が納得して決めたことを
他人がとやかく言うべきじゃないんじゃないかと
思います。