見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
アメンバーについてはこちらに記載しています354354

ついこの前、ブラックフライデーだったと思ったら
楽天スーパーセールがやってきた!ポーン

ブラックフライデーで買わずに、今回買った方がお得だったのかなぁ💦

そんなことを考えつつ、今回もちょこちょこと
既に買っています。

まずは



ツリープレートですクリスマスツリー


昨年のクリスマスは息子が生まれたてだったので

何もしなかったけど、今年は1歳。

離乳食も食べていることだし、クリスマスのご飯は

見た目を楽しくしようかなと思いまして。

まぁ記憶には残らないでしょうが、写真には残せるしちゅー


このプレートにブロッコリーとか緑色の野菜を

満遍なくのせて、人参とかを星形に型抜きして

飾ったりしようかなとニコニコ

さつまいもも黄色で可愛いかなぁラブ

でも軟らかく煮すぎて崩れそうな気がする…滝汗


縁がシルバーやゴールドのものもあって

可愛いからそっちにしようかと思ったんですが

それらは電子レンジや食洗機が使えないようなので

シンプルなのを選びました。

ごめんね息子、母は楽な方選んだよ笑い泣き


このお店では他にも



桜のカップと



桜のお皿も買っちゃいましたてへぺろ


季節外れですが💦

だって安いんだもん!!

そして可愛い!

食器、好きなんですよね、私…

つい買ってしまいます…


えー続きまして口笛


 

こちらはマイホーム用のクリアマット。

マイホームのキッチンはあまり使わないので
まだ買わなくても良いものなんですが💦
でも70%OFF!安い!!と思ってついデレデレ

マイホームのキッチンの床は


こんな感じでタイル?になっていて。
ちょっと光の加減でわかりにくいとは思いますが
色や柄はけっこう好きなんで、マットとか敷かずに
見せたいなぁと思っているんですが…

今の季節は冷たくてチーン

なので柄を見せつつ、冷たさと汚れ防止のため
透明なマットを探してました。
70%OFFで買えるなんて嬉しいなちゅー

今のところ、買ったのはこれくらい。
あとはオイルヒーター買いたいんですよね…

今の我が家にはエアコンと↓の


温風も出るダイソンの扇風機があるんですが。。


エアコンは空気が乾燥するし…

ダイソンは思ったよりも室内を温かく出来るけど

もう少し部屋全体を温めたい。


そして赤ちゃんに安心っていうと、よく聞くのがオイルヒーターだったので、購入を考えまして。



この辺がお手頃価格で良いかなぁと思ったんですか…

やっぱオイルヒーターと言えば(?)デロンギかなぁ…




↑これと似たのが12,000円くらいであって

安くて良いなぁと思ったのに売り切れだったチーン

12,000円なら、デロンギのを買うんだけど…

約20,000円となると悩む…


オイルヒーターを使ったことがないので

最初のhidamariっていうのでも良いのか

もう少しお金を出してデロンギとか良いもの買った方が良いのか…


わかりません笑い泣き


オイルヒーターユーザーの方がいるようでしたら

教えてくださいえーん