

妊娠前から、アタオのお財布ポシェットを愛用してました。
家に遊びに来た友達を駅まで送ったりする時とか
(何も買う予定もなく、駅まで行って戻って来るだけのつもり
って時も、一応お財布は持っていたい人なんです)
ちょっとそこのコンビニまで買い物に…
って時に、これだけ持って出れるのでとっても便利。
鍵やスマホも入るので
手帳型のケースだと、厚くて入れるの大変ですが…💦
とっても重宝してました
出産前後はいっぱい書類書くし、引っ越しもあり
色んな手続きをするためハンコが頻繁に必要で
これにハンコとかも入れといたり(笑)
しかし産後…
ちょっとのお出かけでも基本は息子と一緒だし
何かあった時のために母子手帳を常に持ち歩きたい
と思ったんですが。
このポシェットだと母子手帳がはみ出てしまうので
これ1つで出かけるのが出来なくなりました
なので、アタオのお財布ポシェットはしばらくお休みしてもらい
母子手帳が入るサイズのお財布ポシェットを新たに探しました!
そこで買ったのがこちら!
これもとっても便利!
カードを収納する箇所も多いし、当初の目的だった
母子手帳も入る!
古いレジ袋とかも入れてエコバッグなしでも大丈夫だったり✨
ちょっとそこらに行くって時は
これ持ってれば十分
って思ってたんですけどね…?
子供を抱っこしてると、話は変わってきました
子供を抱っこした状態で、ポシェットの中から直接小銭出すの…
意外と大変…
小銭が見えにくく、ポシェットを目の高さにあげたりするんですが、そうすると斜めがけしているポシェットの紐が子供の顔にかかったりして…
ちょっとワタワタします…
この前は息子、ポシェットの肩紐しゃぶってました…バッチィ…
そして気付いちゃったの…
今の私には、お財布ポシェットじゃなく
コンパクトだけど収納力のある
ショルダーバッグに、お財布やら
母子手帳を入れた方が良い
ってことに…
抱っこしてる時は、ショルダーからお財布出して
お財布を目の前に持ってくれば良いのだと…
あと、ちょっとそこらにお出かけ
(オムツやミルクを持って行かなくて良いくらい、本当にちょっとのお散歩)
って時も、今は除菌グッズを持って行きたい。
そうなると、もうお財布ポシェットじゃ
キャパオーバーなのです
さらに言うと、スマホを手帳型ケースに変えたため、厚みが増し
このバッグにスマホが入れられず、ポケットのない服の時は
このお財布ポシェットだけで出かけられないのです
そんなわけで…産後新たに買ったのに
このお財布ポシェットもお暇を出すことに
今度こそはと買ったのが
3つ口デザインのショルダーバッグ!
これだったら、財布と除菌グッズと母子手帳、全部入る!
基本、このバッグ1つあれば
出かけられるって状態にすれば良い!!
ってなりました。。
お財布ポシェットを持ち始めた時とは
真逆を突き進んだような…
ちょっとした時に、バッグから財布と携帯だけ取り出してて
それが億劫だからお財布ポシェットを買ったはずなのに…
そしてこのショルダーバッグ…
思ったより大きかったです💦
あとは
カードがいっぱい入って、小銭が取り出しやすいお財布がほしいなぁ…
と思ってます
ポイントカードとキャッシュカードでいっぱいなんです…💦
2つ目のエリーゼ・プラスっていうお財布ポシェット、本当に
カードの収納力すごかったんで、次の財布にも同じくらいの
収納力を求めたい…
これ↑。。
でも
汚れ目立ちそうだし…
今年になってお財布ポシェット買ったのに
それを使わずショルダーに先祖返り(?)して
またこれ買ったら買いすぎだよね…
と、自分に言い聞かせて我慢………
我慢出来ず!(笑)
これ↓買っちゃいました!
カードポケットが30もあるってのに惹かれて✨
あとPatrick Coxの財布は、以前も使ったことがあり
けっこう好きで。
今回、クラウンが可愛いなぁと…
これを最後に、自分の買い物は控えます!