見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
アメンバーについてはこちらに記載しています354354

5月5日は端午の節句。
息子の初節句でした。

兜を買う買わない問題は、以前も書きましたが…

4月某日、父と私の2人で買いに行きました。
コロナのことがあったので、少人数で💦

ちゃんとしたのを買いたい父と、いらないと言う私…
この2人で行くのは一抹の不安が…チーン

と思っていたら、その不安を母が察したのか。
出発前、母は私のいないところで何度も

お父さんの好みじゃなく、ひよが気に入るものにするんだからね?
ひよは収納のこともあるから、小さいのが良いって言ってたでしょ?

って父に言ってくれてました笑い泣き

この時、私は部屋で着替えたりお出かけ準備中で
聞こえないと思っていたんでしょうけれど
丸聞こえでした(笑)

そして何度も念を押されていた父が、逆に可哀想に思えてきて滝汗

私は兜に思い入れもないことだし
息子のために父が買いたいとお金を出すのであれば
父が好きに選べば良いか…

なんて思いつつ、お店へ行ってみました。

到着してまず目についたのが鯉のぼり。
父は鯉のぼりも買う気でゲロー

まぁ…良いけどね…
実家に飾ってくれるなら…チーン
うちマンションの上層階だから、落としたら大変だもん…

ということで、さくさく決定。
鯉のぼりって意外と安い。
ポールとか全部セットで売っていたんですが
思ったより安くて

ポールは別売り?

って思うくらい。
でも全部コミコミでした。

続いて兜。

兜は前にも書きましたが

収納に困らないサイズ
人形はナシ

この2点が私の出す条件。

これ以外は、父の好きに選ばせてあげよう…
と思っていましたが。
父は母が言ったことをちゃんと守ってくれて。
小さめのを見ながら

この辺のはどうだ?

と聞いてくれました。

そして収納に困らないサイズってことで
私がガラスケースに入ってるやつを見ようとすると

収納しやすいように兜を飾る台?が収納の箱になってるのが良いだろう

と言われ。。

確かにその方が収納は小さいかもだけど…
飾る時はスペースとるんじゃ…?
収納に困らないサイズ=飾るスペースも省スペース希望
ってことなんだけど…真顔

と思いつつ、それは言わずに飲み込みました。。

そして最終的には台に収納するタイプの兜を買ってもらいました。
小さいくせに、値段はでかい…チーン

飾るだけの兜にこんなお金かけて良いのか…?

って思ってしまうけど…
父が望むことだからねっ真顔
水を差すようなことは言わないで

息子のためにありがとう

と言っておきました。
息子が物事を理解するようになったら

おじいちゃんが息子が産まれたのをすごく喜んで
お金いっぱい出して買ってくれたんだよ

って話してあげようと思います照れ


そしてこのお店、サービスが素晴らしく良かったんです。

まず兜の代金
何故か兜の代金から13,000円くらい値引きしてくれましたちゅー

端数ってわけでもなく、何で値引きしてくれたのかわかりません…
一応、作家さんの作品だとかでアウトレットになるようなものでもないし、もちろん「まけてよ」とか値切るような発言は一切してません。
しかも1割引とかでもないし、何でその金額引いた?って不思議💦

次に家紋
兜を飾る台(収納の箱)の中央に家紋を入れられるとのことで、お願いすることに。

そして陣羽織
お会計の計算中、何かを持ってきたお店の人。

こんな感じの↓
※画像はネットからお借りしてます
※実際にお店から出されたものとは異なります

え、何これ。
こんなのも売ってるよって宣伝?

と思いつつ、値札がちらっと見えて6,000円弱くらいで。

え、いらんわ真顔(心の声)

着せたいと思わない服に6,000円は出せん…
と思っていたら

陣羽織もサービスでお付けしますね

え?あ、ありがとうございます…滝汗サービスデスッテ…

今年はぶかぶかでしょうけど、袖のない羽織だから長く着れますから。
同じのを毎年着せて写真とか撮ると、成長がわかりやすいですよニコニコ

このことについて、帰り道に父と話したんですが

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

不思議なくらいサービスが良いお店だったねキョロキョロ

そうだな

陣羽織、6,000円近くしてたよ。

値札ついてた?
俺はあれ、勧められるのかと思ったよ

私もそう思った
いらねって思った

俺買おうと思ったけど

え、マジで?滝汗

あぁ

じゃあ「良いの持ってきた」って感じだったの?滝汗

うん

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

サービスしてもらえて良かったです…滝汗

サービスはまだあって。


ぴちぴち鯉(750円)
母や姉に、鯉のぼりを決めた時にこれを買ったよって知らせるために、買ったのと同じサイズの鯉のぼりの写真を撮らせてもらって送ったんですが、その写真にこのぴちぴち鯉が映りこんでいて。

姉が

ぴちぴち鯉を息子くんに持たせて写真撮りたい!

というので、そう話ながらお会計の場に持って行ったところ

サービスします照れ

と、タダにしてくれましたポーン

ちゃんとした売り物なのに!?

さすがに他にもサービスしまくってくれているので
父が

いや、払いますよ💦
(お会計に)入れてください。

って言ったんですが

いえいえ、良いんですニコニコ

と、サービスしてくれました…滝汗ありがたいけど何で?

そして名前入りオルゴール
写真も入れられて、童謡「こいのぼり」のオルゴールがついた木製の板?に名前と生年月日を入れられるとのこと。

イメージ的にはこんな感じの↓。

※画像はネットからお借りしてます
※実際にお店から出されたものとは異なります

これに写真を入れる場所がある感じ?

これもサービスでつけてくれました。

サービス良すぎじゃない…?
もしや事前に兜の料金に上乗せしてるのか…?

そう疑ってしまうほどのサービスの良さでしたお願い

翌日が先勝だったので、翌日の午前に配送してもらうことに。