見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
アメンバーについてはこちらに記載しています354354

※過去のことを振り返ったりリアルタイムのことを書いたり
 書いてる内容がたまに前後してます💦

 今回もリアルタイムです。。

2回に渡って書いていた出産手当金が支給されない問題…


すみません…

入ってました滝汗

実はまだ実家にいるもので、会社から郵便が来てたのを見てなくて。
1週間ぶりに自宅に行ったら、4~5日前の消印が押された郵便を発見!
(1週間に1回くらいの頻度で帰ってるので、そのくらい間があいてしまう)

育児休業給付金と出産手当金の通知、来てましたちゅー

私は口座の入出金明細や残高を見て、入金されたかを判断してたんですが…

私、いくつか口座を持っていて。

①給与が振り込まれる口座
②児童手当とかが振り込まれる口座
③その他
④ゆうちょ

って感じで…
①か②に振り込まれるだろうと思って、①と②だけ
ネットやアプリで入出金を確認していたんです。

育児休業給付金は①に振り込まれたのもあり
①だろうと思い込んでたんですが。

通知を見て驚き💦

私が忘れていた第5の口座がありました。

⑤会社の交通費や出張費振込用口座

うちの会社、給与の振込先は自由に選ばせてくれたんですが
何故か交通費や出張費の精算用口座は、会社から銀行と支店を指定されていて。
そこに口座がない人は入社した時に口座を作らされるのです。

外出や出張に行った後、精算をした時くらいしか
この口座を見ることがないので、ノーマークでした…

通知に、出産手当金を⑤に振り込んだよって書かれてました滝汗
まだ会社に連絡してなくて良かった…

育児休業給付金も出産手当金も、同じ日に入金されたようです。

そして何よりも驚いたのは
金額!!!

私は予定日より数日前に出産しています。
なので、産前休暇がほんの数日だけど法で決められた6週間より少ない。
だからその分、手当金も減るって思ってました。

まぁ数日だから、(減り具合は)微々たるものよねちゅー

って思ってたんですが。


想定より7万多かったポーン


びっくりです滝汗


産休・育休の期間と手当金を計算してくれるサイトを使って計算していたので、ほぼズレがないと思ってて。

しかも直近6ヶ月の給料全部書き出して、それの平均値を使って計算してたから、かなり精度は高かったはず。

実際、育児休業給付金は想定より5,000円少ない程度だったから、ズレたとしてもそのくらいのズレで、さらに想定よりちょっと少ないだろうって思っていたんですが…

まさか7万も多いとはデレデレ

やばーいラブ嬉しーい♪

もともとの金額も、なかなか良い金額だったのに
さらに7万…
本当にありがたいラブ

何買おうかなちゅー←あれ?

多少、貯金もしとかないとかもしれないけど
経済回すためにも、使わないとねチュー←無駄遣いする時に言いがちなセリフ(笑)

もうすぐ1人10万の給付もありそうだし♪
息子の喜ぶもの買ってあげたいな。
でもまだ何を喜ぶのか、さっぱりわかりません滝汗

息子が喜ぶかはわかりませんが、あるブロガーさんがPRで書かれていた

ミライコイングリッシュ

という、英語の教材…
気になってたんですよね…

※画像はネットからお借りしています。

約6万なので躊躇っていたんですが

買っちゃおうかな…グラサン

他にも買いたいものはいくつかあるんですが…
息子のためになりそうなのは、まずこれかなぁ。