見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
アメンバーについてはこちらに記載しています354354

※過去のことを振り返ったりリアルタイムのことを書いたり
 書いてる内容がたまに前後してます💦

もう3月も終わりですね。
毎日あっという間です。
コロナのせいで、ほぼ引きこもり生活ですがチーン
早く終息してほしい。
ワクチンや薬が早く出来ると良いなぁ…

さて。
5月になると息子の初節句がやってきます…

自分は姉妹だったので、男の子の節句はイマイチわかりません。。
でもうちの父は嬉しいのか、兜とかのパンフを見ていますチーン

私はいらないってハッキリ言ってるんですが…
初孫で、自分の子供たちとは違う男の子。
どうしても買いたいようでチーン
歴史や大河ドラマも好きだから兜とか好きでしょうね…

そんなわけで、買う方向でいます…

一応、相方に

兜って買ってもらった?
家にあった?

と聞くと

兜はなかったけど、田舎の一軒家だったから
でっかい鯉のぼりはあった

と言う回答…

………鯉のぼりの方がまだマシだな…
でもでっかいのを飾る場所はないけど…💦

と思ったり…

なのでともかく

・収納に困らないサイズ
・人形はナシ(私が日本人形苦手なので)

これだけは口煩く言い続けています。

それで兜とかを見始めていたんですが。
私が

これなら良いなっおねがい

と思う兜を発見。



どちらも画像はネットからお借りしています。

これなら可愛い!
家にあっても良いかも!

残念なことに、下の青いのはすでに完売してましたが

でもこのシリーズなら私好き!

と思い、兜の話が出た時に

こういうのならほしい

と画像を見せてみました。
すると母は

良いんじゃない?
あんたが気に入るので良いと思うよ

と言ってくれたのに…

父は完全にスルームキー

パンフを私に見せながら

こういうのはどうだ?

と聞いてくるムキー

まぁどうしても嫌なモノではないし
何よりお金を出す人の意見には逆らえない…

んーまぁそういうのでも良いけど…えー

と返事をすると

でもやっぱり実物を見て決めるか

と言い、今のところまだ決まってはいませんが。

私の希望は通らないようです真顔

まぁ良いです…
大きすぎず、こういう兜だけなら。
間違っても人形や、鎧とかも一緒じゃなければ
文句は言いません…

しかし子供の成長は当然願っているけれど…

やっぱりいらないよぅ笑い泣き

いらないものにお金かけたくないよぅえーん
出すの私じゃないけどさっ。
そして、コロナのせいでお店にもなかなか行けず…
今年は買わないまま初節句迎えるかな?
今年買わなければもう買わずに終わるかもな口笛