

マタニティマークをつけることには賛否両論ありますが…
5ヶ月になる頃になって、マタニティマークをつけようかなって思い始めました。
気付かれにくい初期こそ、
職場でうっかり見られるっていうのを恐れて、今まで
今も上司にしか知られていないので、通勤時、
今頃になってつける理由は、電車で席を譲ってほしいとか、そういうわけではありません
むしろ通勤時はほぼ座れるので、楽に行ってます。
途中、乗り換えて9割くらいの可能性で立つ電車にも乗るけれど、5分くらいなので、全然平気。
じゃあ何でつけるかというと。
電車で座ってるのを許してほしい
って思う時があるから
自分の目の前に、微妙なお年の方が立った時
悩むんです…
杖をついてたり、明らかに高齢だなって方の時は
席を譲る気になるんですが…
(体調と、目的地までの距離次第の場合もありますが💦)
多分、譲られたらちょっと遠慮しつつもお礼を言って座りそうな感じの、年を取っているような方が目の前に立つと………悩む
そういう人に
ごめん、譲らないけど許して
って…免罪符としてつけておこうかと思ったのです。
妊婦は譲らなくて良い
って思ってるわけじゃないんですョ←必死に言い訳
でも元気そうに見えてもシンドイ時あるし
やっぱり今は座ったままでいたい
って時に…
罪悪感を薄めるために、つけようと…
あとは、シンドイ時に
優先席は空いてるから座りたいな…
って思っても、まだ見た目じゃ妊婦とわからないので
座りにくいってことがあって。
つけてたら座れたかな…
とか思ったりしたのです。
あと、5ヶ月まであと1週間という時
そろそろ、つわりが軽くなってくるだろう…
と思っていたんですが、何故か私は気持ち悪いのが強くなりました。。
トツキトオカアプリでも軽くなり始めるって言ってたのに!!
この気持ち悪さは何なのか…
わからず不安です…
そんなこんなで、体調が良くならないのもあって
マタニティマークを考え始めました。
そして、いざつけようと思ったんですが。
うちには3つのマタニティマークがあることに気付いた
左の2つは流産してしまった2年前に買った
「たまごクラブ」と「妊すぐ」
右上のボールチェーンのは、母子手帳をもらった時に一緒にもらったもの。
やっぱりお役所でもらったものは作りがしっかりしているなぁと思ったり。
でもボールチェーンは短いので、隠したい時に出てきちゃいそうな気がするので…
左か真ん中のにしようかな。