見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
アメンバーについてはこちらに記載しています354354

だいぶ間が空いてしまいました滝汗

風邪が喉にきて、それこじらせて喘息性気管支炎を起こし、まだ呼吸がヤバい人なもので…

さてさて!!
今更感満載ですが!
信州旅行②の続きです。

あとは帰りのことだけで、大した内容ではありませんてへぺろうさぎ
まぁ食べたものとか写真を残したいと思います。

まずは朝食。


朝食はバイキングでしたとびだすピスケ2カナヘイきらきら

ご飯のお供が多すぎて、ご飯おかわりしちゃいましたよ…

しかもね。
ご飯は従業員の方がよそってくれるんですよ…

おかわりは少な目にしようと思ったのに…!
少な目にって言ったのに…!

普通に盛られて食べ過ぎましたもぐもぐ

ホテルは10時にチェックアウト。
そこから道の駅やサービスエリアに寄りながら帰ろうということで、のんびり帰り始めました。

あ、行きで食べたソフトクリームをここで投入笑い泣き
東部湯の丸サービスエリア(下り)でくるみソフト食べました!


JAFのカードを提示で50円引。
350円が300円になりました気合いピスケ

ソフトクリームの上に細かく砕かれたクルミがかけられている他、ソフトクリーム自体も少し黄色くて、クルミが入っているのかなと。
でもクルミ味はそこまで濃くないです。
でも美味しかったつながるうさぎ

さて、信州と言えば、やっぱりお蕎麦かなってことで。
お昼は手打ちざるそばにしました。


相方はくるみ手打ちざるそば。
クルミも信州ならではなんですね?
信州でもこの辺が特に、なのかしら??

くるみ手打ちざるそばと、手打ちざるそば
違いは、くるみ手打ちざるそばには↓がついてくるだけ。


何でしょう…
クルミのペースト…?
これをつゆに入れて食べるみたいです。

ちょっと食べさせてもらいましたが、私的には

………なくてもいいかな…ショックなうさぎ

って感じでした笑

相方いわく

つゆに入れるとクルミの味がよくわからなくなるから、そばの上に乗せて食べる方が良い

そうです。

そして、自分達のお土産にアキクイーンとシャインマスカットを購入。


これは雷電くるみの里という道の駅で買いました。

恐らく、房から取れてしまった実を、袋やパックに入れて売ってて。

アキクイーンは250円
シャインマスカットは350円
2つ合わせても600円という激安でしたカナヘイきらきら

それでもとっても甘くて美味しいし、十分堪能しました照れ

また行ったらこれいくつか買いたいな…
実家へのお土産とかに良いかも。

まぁそんなわけで。

素敵なホテルで温泉とおいしいご飯堪能したし
別院だけど善光寺にも行ったし
お蕎麦も食べたし
クルミも満喫したし
シャインマスカットとか葡萄も買えたし

長野は十分味わえたカナヘイうさぎ

さらに…
相方と水子観音様と、男女和合の神様にお参り出来て
妊活的にもオッケーだし

この旅行、文句なしでしたラブ