見に来てくれてありがとうございます
見事なV字回復を遂げました
って言ってもまだ低いけど。。
この連休は、仕事にも行ったけど実家にも帰りました。
手術を受けるのに必要な誓約書?に、両親にサインしてもらうため。
身元引受人と連帯保証人で、2人分の署名捺印をもらう必要があったので。
そうしたら。
次回病院に行く際に母がついていくと言い出した
と言っても、母が自主的にではなく
父が、母について行けと言っている様子。
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ…

子供じゃないんだから、1人で良いって思うんですが…
この年で親に付いてこられるって変じゃない…??
入院&手術が今までにないことなので、普通はどうなのかわからないんですけども。
そこまで大きな手術じゃないから、1人で良いと思ってしまうんですが…
しかも付いてこられて、手術の説明とかするのに
前の妊娠&流産の話をされると困るんですが…
だって実家の家族に言ってないし
ちゃんと育てばもちろん話す気だったけど、残念な結果だったので、家族に話す気はないのです。
そこらへん、ちゃんと医師はわかってくれるのだろうか…
守秘義務があるとは言え、危険な気がする…
もし本当に母が来たら、家族には妊娠&流産のことを言わないでって医師に前もって言っておいた方が良いかしら…

