2度目の保育園クリスマス会 | *:.。..。.:*レジャー好きワーママの子育て&犬育てブログ*:.。. .。.:*

*:.。..。.:*レジャー好きワーママの子育て&犬育てブログ*:.。. .。.:*

2匹のトイプードルと2017年6月に生まれた愛娘めっこ♡との日々を綴るワーママのブログ(°▽°)
レジャー大好き♡お出掛け記録多め、マイホーム記録も書いてます(⁠^⁠^⁠)



土曜日はめっこの保育園のクリスマス祝会でした♡

2回目の祝会。キリスト教の保育園なのでかなり力入ってますウインク


二部制になっていて、第一部は礼拝・二部はお遊戯会みたいな感じ。


一部で園長先生から衝撃のお言葉が…ポーン


なんと、前日まで元気に過ごしてた園児が当日の朝になって次々と欠席の連絡…。
何やらお腹の風邪が流行っちゃったらしくて滝汗

主役の年長さんクラスが半分しか出席できず、こんなことは創立以来初めてでどうしたらいいのか朝職員で話し合ったととても残念そうに話してたゲッソリ


年長クラスは歌・合奏・‘劇と出番もたくさんなのに…
最後の祝会だからと招待できる人数も多めにしてるのに…

いつもより人数の少ないステージがなんだか寂しくて。
合奏と劇は急遽中止になりましたえーん
でも、卒園までに発表できる機会を作ってくれるそうです。


みんな揃っての合奏・劇、やりきりたいもんね!


乳児クラスの親である私はきっと見れないと思うけど、送り迎えでお話したりめっこを可愛がってくれるお姉さん達の晴れ舞台、見たかったなぁ〜ゲッソリ


発表会はちびっこクラスからなので、めっこのクラスは二番手。

今年はシール遊びを取り入れた演目+ダンスでした!

クラスを3グループに分けて子どもたちがステージに上がってくるんだけども、めっこは2番手のグループで。
最初のグループが出てる間ステージの端っこの壁に寄りかかってるめっこさん。

内容を知らないだけに「え、ちょ、場所見知り発動か?!まさかそのまま動かないつもりじゃ…?!」とドキドキ滝汗

めっこのグループの番になり、先生の「おいで〜!」という掛け声とともにステージ中央に走り出して行ってホッとしたぁ〜チーン

ステージをきちんとこなし、最後にみんなでダンスする時もちょこっと止まったりはしたけど一応踊れててもうめっちゃくちゃ可愛かった!!!

出番が終わったら終了なので、園からのプレゼントをもらって帰宅。


先生がかぶせてくれたサンタ帽♡

プレゼントの中身はお菓子でした♡

この日の服装はいつも保育園には着ていかないプティマインのリボン付きトレーナーと、フリルレギンス♡

髪の毛もハーフアップでお姉さん風に♡

先生方も「今日はなんだかお姉さんだね〜♡」って気付いてくれたウインク

お友達もワンピースとかヘアゴムして、いつもと違うおしゃれしてる姿に萌え萌えでしたわ♡



週明け登園で衝撃の事実!
胃腸炎とノロが続々と出てるそうゲロー

こりゃめっこがノロになるのも時間の問題か…チーンとビクビクしながら、とりあえずいつ症状が出ても対処出来るように次亜塩素酸水やビニール袋やマスク手袋の準備だけ整えてます。

取り越し苦労で終わればいいけど、どうかな…ゲッソリ