2024年グルメスタートは「すし肴 なかさと」さんで・・・ | 冷やっこの吞兵衛ブログ

冷やっこの吞兵衛ブログ

このブログでは大好きなワインや食の話題を中心に日常の出来事をアップしていこうと思いますv( ̄Д ̄)v イエイ

さて、2024年も張り切って食べ歩きます。

 

先ず、最初にお伺いしたのは、地元の人気店「すし肴 なかさと」さん。

実は、昨年の年末にお伺いするはずだったのですが、色々あってお伺いすることが出来ず、年明けになった・・・というのが真相なのですが。

 

今回もシャンパーニュを持ち込まさせていただきました。

シャンパーニュ・M.オストム グランクリュ ブラン・ド・ブラン

そう、福袋に入っていたダブリのシャンパーニュです。

 

突き出しは牡蠣と菜の花です。

今年は暖冬だからなのか、早くも菜の花が出回ってます。

 

続いて、大根とホタルイカの煮物。

これ、早くも日本酒が欲しくなってしまいました。

 

ということで、シャンパーニュそっちのけで、樽の北雪を頂きました。

3日前に開けたばかりだということで、新鮮そのもの、めっちゃ美味しかったです。

 

茶碗蒸しも頂きました。

中には白子とゆり根が入っていました。

白子は見た目がダメで食べられないのですが、このように茶碗蒸しの中に入れてしまえば見えないので食べることができるのです。

 

毎回頼むカルパッチョ。

今回はヒラメでした。

これはやっぱりシャンパーニュが合いましたね。

 

鯵のお造り。

左が柔らかい部位、右がやや歯ごたえのある部位。

いや、これはもう絶品で、白いご飯で頂きたい・・・と思ってしまいました。

 

さて、いよいよ握りのスタートです。

 

先ずは必殺三銃士から。

ホタテ・・・カボスと塩で頂きます。

 

車エビ

相変わらず旨い!

 

ウニ

この日も悶絶しました・・・うみゃい!

 

こはだ

 

中トロ

これも悶絶級でした。

 

芽葱

これも毎回オーダーします。意外なほど旨い。

 

紐きゅう

ようは貝紐ときゅうりの手巻き寿司です。

 

大人の干瓢巻

〆に必ず頂きます。

しかし、この後追加でトロたくをオーダーしたのですが、見事に写真撮り忘れてました。

 

最後は恒例の蜆の味噌汁でフィニッシュ。

 

この日も代行を呼ぶと、わずか5分で来てしまい、慌ただしくお店を後にしました。

相変わらず絶品料理の数々・・・幸せな時間をありがとうございました。