ANK療法は切り札 | 福岡市、北九州市、東京 恵比寿。(ANK癌免疫療法、プラセンタインプランテーション) ひわき医院 TEL0935112014

福岡市、北九州市、東京 恵比寿。(ANK癌免疫療法、プラセンタインプランテーション) ひわき医院 TEL0935112014

京都大学発のANKガン免疫療法で進行がんからの生還例の実績を蓄積中。
福岡、小倉で毎月、ガン免疫セミナーの講師をつとめる。がん治療のスペシャリスト。プラセンタ埋没注射で自己免疫性疾患や脳脊髄液減少症などの難病治療のスペシャリスト。

 

がん細胞が発生した部位にすべて留まり体内に1個しか腫瘍がない場合は、手術で取り去ることで、ほぼ大丈夫です。早期発見早期治療で助かる方は大勢いらっしゃいます。
問題は、がん細胞、特に腫瘍組織の「種」になる「がん幹細胞」が飛び散ってしまっているケースです。大きな腫瘍も元は「種」であるがん幹細胞から発生したと考えられます。
飛び散ったがん幹細胞を直接みつける手段はありません。画像に何も映らず、腫瘍マーカーも全て正常で何の自覚症状もなくても、実際にはもう転移が成立している可能性があり、やがて腫瘍が大きくなって画像に映るようになると再発や転移という診断になります。保険診療の枠組みだけでは、がん幹細胞が飛び散り再発転移に至る状況になると延命を目的とした治療しかできなくなります。
手術、放射線、あるいは重粒子線や陽子線といった局所療法では方々へ飛び散ったがん幹細胞を取り除くことができません。また、放射線や、抗がん剤に対してがん幹細胞は強い抵抗を示し生き延びます。
最近では免疫チェックポイント阻害薬が使われるケースがありますが、今のところ主にT細胞の活性を復活させるものであって、NK細胞はそれほど活性化されないと考えられています。T細胞は、がん幹細胞をほとんど認識攻撃できないのです。
がん患者にとって結局、手強いのは再発転移、その種となるのががん幹細胞、そして体内に飛び散ったがん幹細胞を傷害できるのは今のところNK細胞以外に見つかっていません。
手術、放射線、抗がん剤、ホルモン療法剤、重粒子線、陽子線、分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬、それぞれに特性があり、これらをうまく組み合わせる「集学的な治療」でがんを追い詰めていくことが推奨されますが、要となるがん幹細胞を仕留めるのはNK細胞以外には難しいため、ANK療法は重要な切札とお考えください。