ご訪問ありがとうございますニコニコ

体重計の数字が想定より1キロ重かったなぎです。


いいね、フォロー嬉しいです照れ


*-*---*--*-*--*-*

夫(40代)、息子(4歳)、娘(1歳)、

わたし(40代)の4人暮らし。

2024年秋に住宅ローン返済開始予定。
なので家計の収支を把握したい札束
*--*-*ーー*ー*--*--*

食品、日用品が値上がりしていて

値上げ前に買っておけばよかったー驚き

ということがしばしば。

ラップも以前に比べて数十円かな?
近所のお店で値段が上がっています。


そしてわたしはずーっと同じブランドのラップを使っていました。

完全に個人的な好みですが、
・切り方が好き(慣れている)
・CMが好き
・刃もプラスチックなので廃棄しやすい

でもある日、いつものスーパーで見ると
競合のラップの方が50円も安いびっくり!

仕入れ状況によって差額は変わるけど
コンスタントに数十円の差があって

これはもう安い方ににするしかない!!
といつもと違うラップを使い始めました。


現在、切り方は完全に慣れましたニコニコ

刃が金属なので廃棄はちょっと面倒やけど許容範囲内。

前は短い15cmと中くらいの22cmを使い分けてたけど
15cmの方が小さいのに価格設定が高いので22cmのみに統一。

使ってるラップの種類が減ったので
キッチンが少しスッキリ気づき


このブランドが好き!
サイズは使い分けたほうがいい!

と思ってたけど変えてみたらすぐ慣れました。

…値段が逆転したらまた安い方使っちゃうと思います真顔


キラキラ捨て活 5月末までに100個キラキラ
16.劣化したタッパ
17.こわれたおもちゃ
18.すりこぎ(もう一個ある)
19.シンク下収納に眠っていた箱