ご訪問ありがとうございますニコニコ

ウェル活しそびれました。なぎです。


いいね、フォロー嬉しいです照れ


*-*---*--*-*--*-*

夫(40代)、息子(年中)、娘(1歳)、

わたし(40代)の4人暮らし。

2024年秋に賃貸マンションから注文住宅へ
引越し、住宅ローン返済開始予定。
なので家計の収支を把握したい札束
*--*-*ーー*ー*--*--*
なぎ家の注文住宅 基本情報
土地:約31坪 建坪:約33坪
2階建て:3LDK+書斎+小屋裏


マイホームカテでも人気の乾太くん。


建売りを見学に行った時に、乾太くん付きの物件があって、その時は「へー」と思っただけでしたが


調べてみると超便利そうびっくり


ハウスメーカー選びの段階から設置する気満々で、見積もりにも最初から入れてもらっていました。

なぎ家の洗濯機は縦型なので尚更。


夫くんは天日干し派なのであんまり興味ないみたい。梅雨とかは便利だよね、みたいな感じ。

でも使うと思う。


縮むらしいけど、縮んで困る高級な服はほぼないので問題なしです。

乾燥かけられない物は干せばいいし。


と言うわけで、乾太くんのスタンダード8kgを設置することに。

排湿口からの虫侵入防止ダンパー付。本当は外気の流入防止のためみたい。


乾太くん8kgセット(設置費用、専用台込み)

37万円札束


(高い?でもここは譲れない。ドラム式洗濯機買うことを考えればそんなに高額でもないのでは??それに予算内やし、ねウインク)


最初は洗濯機の上に設置するつもりでしたが、よく考えたら位置が高すぎて使いにくそう…。

(なぎの身長は161cm)


なので横並びに変更しました。


間取りは洗面と脱衣別、

洗面所1帖、脱衣所が2帖くらい。


脱衣所に洗濯機と乾太くんです。



台は永大産業の乾太くん専用台を採用照れ

色もいろいろ選べますラブラブ

洗濯機の上に可動棚もつけるので、こんな並びになる予定です。


リンナイの専用台との差額

4万3千円札束

(なぎ家のHMの場合です)


造作台にすることを考えたら安いし、

引き出せるカウンターが便利そう。



今は洗濯物を干す度に、乾太くんがあれば干さなくていいのにー、取り込まなくていいのにー、と思っています口笛



ガス代は上がるかもやけど凝視

(都市ガスです)


…がんばって働きます。