ロングセラーの魅力 | これ、いいな♪

これ、いいな♪

縁があってわたしが出会ったものたちを書いています。最近は、自分の忘備録にしています。

大島椿を使っています。


これ、いいな♪

私的には、

  ロングセラーの、

  誰もが知っている大島椿

という印象を、持っています。


椿椿オイルです。


シンプルなオイルだけに、

その使い方は、色々。

  ツヤ出し

  オイルパック

  トリートメント

  マッサージ

など…



ブログでも、何度も書いていますが、

私は、オイルのテクスチャーが苦手です。

べとべと感と暑苦しい感じが、

どうも苦手なんです。


ウサギそんな私が、

   大島椿には、

   「さすがロングセラー」

   なんていう評価をしています。


大島椿は、オイル感はありますが、

さらっとしたオイルです。

これは、精製されているからなんですね。

色も、写真などで見かけるよりも、

薄い色をしています。


オススメ

お気に入りの使い方を紹介します。

私は、「洗い流さないトリートメント」として

シャンプー後、タオルドライした髪に使っています。
これ、いいな♪

  洗面所で使って下さいね。

  まず、手を濡らします。

  そこに大島椿を2滴たらして、

  手の平に広げてから、髪につけます。


  髪の量や長さ、

  傷み具合にもよると思いますが、

  私は、コレを2回。毛先を中心に使います。

  最後に髪の表面をなでて、

  ドライヤーで髪を乾かします。


参考までに、

私の髪は、細くて柔らかく、

人よりもかなりボリュームがありません。

なので、多分、少なめの使用です。


ですが、使い始めは、

控えめに使われることをオススメします。

つけすぎると、ベタツキの元です。



あひるこれは、私のオリジナルな使い方です。


ホームページや、クチコミサイトを見ると、

みなさん、色んな使い方をしていらっしゃいます。


こんなふうに、自分なりの使い方ができるのも、

椿大島椿のいいところですね。

ロングセラーの魅力は、

こんなところにもあるのかもしれません。




blog  blog  blog        blog  blog  blog