ゴールデンウィークは、PCのセキュリティ要注意! | これ、いいな♪

これ、いいな♪

縁があってわたしが出会ったものたちを書いています。最近は、自分の忘備録にしています。

ゴールデンウィークなどの長期休暇は、

パソコンのセキュリティがとっても大切です。

っていうのは、よく耳にします。


実際、そんな話をよく聞きますし。

私が初めて感染したのも、

5月下旬でした。


長期のお休みのときは、

ネットをしている人が多くなること、

ウィルスを作る人もお休みだということ、

などが理由で、警戒が必要になるみたいです。


アダルト系や、外国のサイト、動画サイトなど、

キケンが潜んでいる(可能性の高い)と言われるところだけが

キケンなんじゃないからね。


私が感染したのは、

俳優さんの公式サイトと、

大手企業のサイトだったんですよ。


俳優さんは、ドラマの主演もしたことのある人だし、

大手企業は、後日謝罪を出していました。

しかも、新種と亜種だったし。。


そんなの、防ぎようがないよね。


せめて、

バックアップをとって、

マイリカバリができるならしておいて、


セキュリティの更新と、

感染したときの対処法を確認。


心がけたいと思います。



blog  blog  blog        blog  blog  blog