
オンラインショップのブックオフで、本を売ってみました。
意外に簡単でしたよ。
手順は
ダンボール箱に、売りたい本を詰める。
集荷の方が持てる程度、
だいたいみかん箱が目安だそうです。
(箱数の入力があるので、先に箱詰めする)
申し込みをする。
集荷希望日時、箱数、
住所、振込み口座、などを入力。
(本のタイトルや冊数などは不要)
(住所などは、登録しておけば、次回から入力不要)
集荷の方に、持っていってもらう。
コレで終わり。
30冊以上からです。
送料はかかりません。
お店に持っていくのとの違いは、
デメリットは、
金額を聞いてから売るのをやめる場合、
戻してもらうのに送料がかかること。
(値段がつかなかった本は、無料で処分してもらえます。)
メリットは、
お店に運ぶ必要がないこと。
コレは大きい!
まめに持っていって売ればいいんだけど、
運ぶのがね、大変。
本は重いしね。
査定の待ち時間がないこと。

今回、100冊くらい出しました。
コミックスと文庫が多かったんで、
たいした金額にはならないとは思ったけど、
結果、
コミックス76冊、1466円。
小説文庫22冊と
単行本7冊、1197円。
計105冊で、2663円でした。
実はね、
私の家から、自転車5分圏内に、
ブックオフを含めて
4件の古本業者があるんです。
だから、いちいち
オンラインで売るのはめんどうかな、
って思ったんですけど、
もう、全然!
入力は大した事ないし、
取りに来てくれるし、
査定の待ち時間もないし、
お店に行くより断然楽でした。
集荷してもらってから、
5日で、結果が出て、
9日目に振込み予定です。
対応も早くて、良かったです。
オススメですよ!
