有機栽培のお米 【錦鯉米 にしきまい】 | これ、いいな♪

これ、いいな♪

縁があってわたしが出会ったものたちを書いています。最近は、自分の忘備録にしています。

株式会社錦道楽


岐阜県本巣市産。


    ♪hitu の はなし

こちらの特長は

田んぼに錦鯉を放流し、害虫や雑草を食べてもらい、

お酢と焼酎を使って、

農薬や化学肥料を極力減らして栽培されたお米です。


田んぼでは、数万匹の錦鯉が泳いでいるそうです。

錦鯉が泳いでいられるような田んぼで作られたお米は、

安全なんだろうなと想像できます。


ウサギ

大切につくられたお米ですので、大切にいただきました。
♪hitu の はなし
炊き上がりは、とてもつやのあるご飯です。

食べてみると、粘りがあって、噛んでいると、

後からご飯の甘みが口の中に広がってきます。


冷めてからも、

粘りがあって、もちっとしておいしいです。

お弁当にもぴったりです。


娘がお弁当に持っていたのですが、

「今日のご飯はもちっとして、おいしかった。

 いつもと違うのは、わかったよ。」

って言ってました。


blog 実は、ご飯大好きな私としては、

    冷めてからのご飯は、

    とっても大きな評価のポイントなんです。blog


炊きたてのご飯は、たいてい、おいしいんです。

でも、冷めてからのご飯は、かなり違いが出ます。


チョコボ 【錦鯉米】は、

   炊き立てはもちろん、冷めてからもおいしいご飯です。


正直、安全なお米という付加価値がついているので、

味は期待できないかもと思ってたんですよね。。

驚きました。

本当に、おいしいです。


冷めてからも、ここまでおいしくいただけるお米は、かなりスゴイ。


私、本当に気に入りました。 チョコボ



ですけどね!

購入しようとしても、買えませんでした。

サイト に行って、

購入ボタンをクリックしたのですが、完売…だったんですよ。


納得ですよ。

安全安心なお米というだけでなく、このおいしさですもの。

仕方ありません。

今年の豊作を祈りましょう。




                            RSP地方枠サンプル

blog   blog   blog            blog   blog   blog