『青の炎』  貴志祐介 | これ、いいな♪

これ、いいな♪

縁があってわたしが出会ったものたちを書いています。最近は、自分の忘備録にしています。

★★★★☆ 5.0点(個人的な好みとして)

     ミステリー小説


貴志祐介氏は、ホラーやミステリー作品を出していらっしゃいます。

「青の炎」は、謎解きはなく、犯人が追いつめられていくお話です。

二ノ宮和也主演で映画化されているし、有名な作品ですね。

この映画、大好きです。

ウサギでも、映画は、大事なエピソードとアイテムが抜けています。

  それも、とてもいい部分なので、せひ小説をお読み下さい。



本 櫛森秀一は、母と妹と暮らす17歳の高校生です。

   ある日、母の再婚相手で、すでに離婚した曽根が、

   家に居座るようになります。

   曽根の暴力や傍若無人なふるまいで、

   家族の平和は壊されます。

   秀一は、家族を守るため、曽根を殺す完全犯罪を計画します。

   ただ、家族を守りたかっただけなのに、

   秀一は追いつめられていきます。



読後感は、あまりよくないかもしれません。

でも、貴志祐介作品を

たくさん読んだ中で、私は「青の炎」が一番好きです。

切なく、悲しく……考えさせられます。


数多いミステリー作品の中で、

ぜひ、おさえておいていただきたい一冊です。



                            99発行

                            角川書店

blog   blog   blog            blog   blog   blog